お知り合いの方で野鳥の名前をよく知って見える方があったが、
昨年の秋亡くなった。
何度かあちこちにご一緒させてもらい、
野鳥に興味が湧いてきた矢先でのご不幸で、私の興味も発展しないままになっている。
それでも、野外に出向いて小鳥に出会うと、自然にレンズを向けてもいる。
なんであれ動くものには目が向くし、それがいきものであれば尚更で、
野山を散策中の無意識かな?と思っている。。
だが、困るのは私の浅学では出合った小鳥の名前も容易には分からず、
周辺にも解る人がいなくて、あの手この手が必要。
名前が解らなければ、その生態を調べるにも苦労するから、
さっと、教えて下さった知人の方が偲ばれる。
先頃、知った2個体、登場です。
↓ ツグミ(冬鳥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/7f24e3c544b44c05ef3925953e486c6c.jpg)
↓ ホオジロ(こちらは留鳥らしいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/fd1a3458a2c13d30b56e5388a6d42fb9.jpg)