田舎に諸々の作業に帰りました。(11/3)
帰途、54号線に回ったものですから、
以前から気にかかっていた
千貫水(せんがんすい)という大きな看板を掲げてみえる
名水スポット(安芸高田市甲田町)に立ち寄ってみました。
我が家は未だ井戸水で
上水道の皆さんのように、
「自然水」にこだわる気分は湧かないのですが、
名水とはどんな水? と、
空のペットボトルを持って降り立ったという訳です。
千貫水は、五龍山麓にあって、
昔は山中に湧き出ていて代々の城主が愛しみ、
特に8代城主・隆家が、
「千貫にも代えがたし」と言ったとか?の、
命名に纏わる言い伝えですが、
山中での湧き水は、
概ね誰も大いに有難がる価値のものではありますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c0/95a091741cc63f012244c2b28d3dbee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/92ba4e5a33e742d5d4e07835e0ac86ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/aaaaf1a772182749236b29c268d51332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e6/ab20f59c920edc5ef6d19b8c66c7ef4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/8dee9ea1674c7f9946b598b5edb16bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/a36b4075fbfb975b13312c040916e376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/26/cbb95f3ae569e9e9985b7aa597bb32df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/8093cd3182fbccb1d78b88dcc8c1f80e.jpg)
👇 こんな時間に立ち寄りました。(西日が山影をつくる頃)
今は山中とはかけ離れた川傍(江の川)に流れ出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3e/772f7fca8d96fb6baefda0a53731785b.jpg)
👇 おまけです。(散歩に出かける運動公園の管理棟に掲げてありました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/14ac22318263524b0f6ff62ce01dbb3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/7aa7e46ac4eebdc431fc71c4e414f780.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます