見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

被写体は「滝」

2022-09-27 20:50:52 | 


25日、久しぶり開催の写真教室に参加した。
コロナ故か先生のご都合故か、
昨今の開催日は、時たまのアバウト感いっぱい。
教室とは少しかけ離れた気分で、私などは
サークル感覚で臨んでいる。

それでも
一応講義は聴くのだが、
右から左だったり、左から右だったり。
受講の成果を得たのかどうか、
疑問の日ばかりである。

今回は、
シャッタースピードのお勉強で、
撮影実習は「滝」を被写体。

先頃、台風も来ていたから、水量豊富で
難儀しなくて済む遊歩道整備の深山峡というのが有難く
散策感覚で楽しい教室開催日でした。

とりあえず、フアインダー越しの滝をご披露。















↓以下は、 シャッタースピードを意識した画像を並べています。
(画像の明るさはISO感度の調整で)
 


 


 


 


 

↑ ※ 画像が小さくて、流れの表現、違いがわかりにくいですね。


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野の花・彼岸花 | トップ | 和太鼓演奏 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事