見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

野の花・彼岸花

2022-09-21 15:36:47 | 


コスモスは乱れて咲くのが良い。と、
勝手に思っている。
又、彼岸花は群れて野に自生するのが良い。
律儀に
秋のお彼岸の頃には違わず、
山裾に田んぼのあぜ道に
そこにもかしこにも咲くのが彼岸花。
草の葉の緑色の茂りの中で、
その紅い花色は一層映えて目を惹く。
出合えば、
見慣れた花なのに、
「おおっ!」という、感動がかすかに私に宿って、
それがまた一段と秋を感じさせて良い。
…筈なのだが、
この頃、害獣出没と、農薬草枯らし等の影響もあってか、
去年、私を立ち止まらせたその場所に
姿かたちが見えないことも多い。
今年やっと出会えた群生は、
綾ケ谷に向かう道筋の山際で、
初めて認めた場所である。
来年も咲いてくれればいいが。











↓ 同じ日の近所空き家…>庭での彼岸花


↓ 裏の家の黄花コスモス


↓ お向かいのコスモス(乱れ咲いてはいませんが)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦畑と稲田 | トップ | 被写体は「滝」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事