見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

ポーチュラカのお花畑

2023-09-06 13:37:28 | 


新聞に載っていて、
知らない花だけど見事そうなので
出向いて見てきました。













「ポーチュラカ」(別名をハナスベリヒュ)という、
お花だそうです。
草丈10~20cm、
初夏から秋に咲く直径2~3cmの可愛い花。
太陽に反応して開花、午後になると閉じる花ということで、
出合った時間がお昼近かったから、
閉じているものもありましたね。
暑さや乾燥には非常に強いそうですが、
寒さに弱い為、日本では一年草として終わるらしいのですが、
花言葉が「いつも元気」なのだとか。
いいですね、気に入りました。

花主さんにそんな話や諸々伺っているうちに
空模様が一転、通り雨になってきて、



お家の軒に宿らせてもらったら、
其処にはまた違う目を見張らせるものがずらり。







楽しいお出かけになりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぜーんぶ案山子 | トップ | 好みの被写体 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事