ブログに使う画像は「旬」なものをと気持に課せてきたが、
もっと自由に私のページとして扱えばいいのでは? と、
気持緩和の方向に舵をとり始めている。
というのも、常に旬の話題で埋め尽くせる程の行動力も
伴い難くなってきたし(高齢で足も頭も弱ってきている。)、
お蔵入りの画像もあったりして、
陽の目に合わせてあげたくなることもあるからである。
前述の言い訳を盾に、
本日は、11月6日撮影の画像を用いて記事を書いている。
ある時、よく散歩に出向く運動公園の多目的広場で、
ハングライダーの練習が出来るようになったという記事を新聞で読んでいた。
そして運よくこの日、出くわしたのである。。
飛び立つほどのスペースというか、高度というか、そういう設備はないけど、
多分極初心者の方が、風を孕み空に舞う相棒の扱いに慣れるのには、いい場所なのだろう。
何人かの人が訪れ、カラフルなハングライダーを膨らませたり、閉じたりしてみえ、
取り巻きから眺める私の目を楽しませたてくれた。
こんな身近な場所で見物出来たのが嬉しくて、
お蔵入り後も気になっていた画像での投稿ページです。
又、出あえたらいいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bb/ee0fba5b01314a3ffa8919d60e08f811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e7/586286578401ac463ef7ed43a0786bbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/ae1fa9490ebe79dbe240307dc4037ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/11befbd5bb87d26bb6ef74fc8bdbba6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ce/81ae7af9d2acf06e61b0a813bb029e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/7ffb5fee00e979c658f2b754b8e1cd73.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます