
暑い日中ですが

日の入りが早くなり
びっくりです。
✨✨✨✨✨
ある有名な音楽家の方の
練習方法は
実際に音を出す前に
長い時間をかけて
楽譜を眺めるそうです。
楽譜を調べて
ここはどのようにすれば
うまくできるのか
頭の中で充分に計画し
組み立ててから
ようやく音に
するのです。
ふつうの練習方法は
いきなり弾きながら
楽譜を見ようとしますが
そうすると楽譜の音を
弾くだけで精一杯!
🥀🥀🥀
音楽は建築と同じで
どんな構造で
どのような素材で
組み立てられているのかを
探っていくと
とても面白いのです。
どんなに複雑に
見える楽譜でも
分析してみると
規則がはっきりして
いるのです。
省エネで譜読みをして
心から音楽を楽しみ
たいですね。❣️
それでは
おやすみなさいませ。
