こんばんは
昨日の楽しいお出かけ記事の前に、
溜まってる晩ごはんです。
2月3日(土)<節分>の晩ごはん
恵方巻きは、
買って来ました。
ホタテとサーモンがたっぷり入った海鮮巻きと、
ネギマグロの中巻き
元気だったら、
今年もキンパを巻こうと思っていたけど、
朝から270本巻いたら、
さすがに<もういいわ>と思いました
ホタテとサーモン、こんなに入ってます。
これは美味しかった
1本1,680円もするけどね
昨日のおでんと、
汁物代わりの水炊きで、
簡単ごはんでした。
もちろんビール付き
2月5日(月)
エビとペンネのグラタン
サバの炊き込みごはん
これ炊く前。
コストコの塩サバを焼いて、
炊き込みご飯に。
マイタケ、シメジ、ゴボウ、人参入り。
ちょっと炊くの失敗したのよね~
だから炊き上がり画像はありません。
具のせいで、
沸騰のグツグツがよく見えてなくて・・・
何とか食べられるようにはなったけど、
ごはんもまともに炊けなくなったのか・・・
カブの甘酢漬け
2月6日(火)
揚げ出し豆腐の中華あんかけ
牛肉のタレ炒め
焼肉のタレとコチュジャンで。
里芋の煮っころがし
コールスロー
栗原はるみさんレシピ。
うちのド定番。
やわらかい春キャベツなので、
ざく切りで。
ほうれん草のツナポン和え
カブの甘酢漬け
ケーキ作りに目覚めた今日この頃
ごはんと一緒にしていたけど、
一応ケーキカテゴリーも作ってるので、
ここ最近のケーキ、
まとめてケーキカテゴリーに入れておこうと思います。
では昨日の記事で途中になってる
<キャラメルスティックチーズケーキ>から。
冷蔵庫に1日入れてたもの。
スティック状に8本に切って、
オーブンシートで包みます。
(もっとかわいいペーパーで包みたかったけど・・・)
撮影用にフォークと一緒にお皿に置いてみたけど、
紙をはがしながら、かじる方が食べやすい
<抹茶ガトーショコラ>
<チョコマドレーヌ>
<アールグレイシフォン>
<ガトーショコラ>