machi家

ごはん日記

2月8・9日☆晩ごはん

2024-02-10 17:13:26 | ごはん

コストコごはんは続きます

2月8日(木)

コストコのマグロたたき

いつものやつ。

500グラム入りを4等分して、
お好きな味付けで。



アボカドと長芋も用意しました。

長芋は袋に入れて、
麺棒でたたきました。



まずはアボカドから。
味付けはわさび醤油。
(器で混ぜてるので、汚くてごめんなさい)


お次は長芋。
これもわさび醤油。



次はユッケ風。
コチュジャン、ニンニク、ごま油、醤油、すりごまで。
途中で長芋も入れました。


最後はもう一度アボカド。

味変を楽しみました



うどん鍋



天ぷら<マイタケ・ちくわ>



残り物おかず


2月9日(金)




ポッサム

コストコの豚肩ロースブロック肉で。
これもいつも買う定番です。

3個入りなので、
1個はコレに、
2個はチャーシューにしました。


一度下茹でしてから、
かぶるくらいの水、酒、生姜、ネギの青いとこ、
ダシパックを入れて、
コトコト1時間。
ダシパックは5分くらいで取り出します。
ダシパック、
茅乃舎のを入れた事があるけど、
ちょっと強すぎたので、
いつもダシ取る時に使ってる削り節を少しだけ、
ダシパックに入れて入れます。

ストウブの16㎝がちょうどいい大きさ。


味噌は、
コチュジャン、味噌、砂糖、醤油、
ニンニク、ごま油、すりごま、ネギを混ぜました。



ネギは、
韓国唐辛子、ニンニク、ごま油、すりごま、ガラスープ(粉末)で和えました。

サニーレタスで巻いていただきます。
キムチもね!



牡蠣フライ



大根サラダ



          

今日(土曜日)は、お休みでした。
皆お休みだったので、
久々に朝寝が出来ました。

なのに!
4時半に<目覚まし時計>が鳴りました

スマホのアラームと、
目覚まし時計は歩いて行って止められる所に置いて、
毎朝戦ってます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ女子会♪

2024-02-10 16:30:48 | ごはん

2月7日(水)

とっても楽しみにしていたお出かけ♪

岡山の友達えっちゃんと、
えっちゃんの娘ちゃんと、
うちの娘で、女子会。

4人でコストコに行って来ました~。

娘ちゃんに会えたのが、
メチャクチャ嬉しかった~
最後に会ったのは小学校1年生の時。
(うちの娘は6年生)
私の祖父が生きていた頃は、
毎年祖父の畑にイチゴ狩りに来てくれていたのです

その時の記事がコチラにありました。

あれから16年・・・
とってもカワイイお嬢さんになっていました


では、
まずはランチ。
コストコ近くの<ゆず庵>で、

松花堂ランチをいただきました。




お鍋は博多水炊き

お出汁美味しかった~。


デザート付き


これで1,290円はコスパ良すぎでしょ



この後、コストコでお買い物。

えっちゃん、初コストコ

ゆっくりと、
お買い物を楽しみました。
試食もね!


お会計の後は、
フードコートへ・・・


ヘーゼルナッツチョコソフト


クラムチャウダー



ホットドッグ

お馴染みのメニュー


ソフトクリームの中は、

キレイな空洞でした


本当に楽しかった


会う口実になるし、
また一緒に行こうね~♪


この日の晩ごはんは、

牛タンを買ったので、

牛タンまつり


全部盛り




焼肉プレートで焼いて、
ネギ塩ダレでいただきます。

ホイルの中身はキノコ。
マイタケもコストコで、
4パックで298円でした。


バターと醤油を入れて完成。



ビールもね


          

コレ買ってみました。


ずっと気になってたの。

密着するラップです。

3個入りで、
2,500円くらいするので、
迷っていたけど、
この日はシェアできたのでね


早速、豚コマの小分けに使ってみました。

いつもの豚コマ


こんな風に、
下からと上からで貼り合わせて、


ハサミで切りました。


こんな感じ?

でも!!

普通のラップで良くない?

と思ったので、
1回で終了~!

残りはコッチで。

これもコストコの。

母の遺品だから、
もう1年半くらい使ってるけど、
まだあります。
(こんな小分けの時に使ってるだけなので)

普段は、業スーの<プロ好みのラップ>を愛用してます。
でもこのラップ、
最近売り切れの事が多いです。


せっかく買ったので、
また使ってみるけど、
使いこなせるかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする