goo blog サービス終了のお知らせ 

まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都 御所南「レストラン信」でランチ

2013年05月30日 | グルメ・お土産

京都は28日に梅雨入り・・・驚くほどの大雨は降りませんが降ったり止んだりが続いています。ご近所さんとの挨拶も「ええお天気どすな~」から「うっとおしおすな~」に変わりました。まぁ、じきに「暑おすな~」になるんでしょうけど。(^^;)

昨日、久しぶりにirohaさんとランチに行ってきました。御所南にあるフレンチのお店「レストラン信」さんです。行願寺(革堂)【前ぶろぐ】の向かい側にあります。

P1010736 P1010738

町家の一部だったのを改装してるのかな?小さいけど店内は明るいです。テーブル席が14ありました。マダムランチBコース(7品:2,500円)を頂きました。マダム・・・σ(^m^;)写真クリックで拡大。

P1010709 P1010710

アミューズ(ご挨拶の一皿)は野菜スティックと玉ねぎのムース、牛肉のリエット(パテみたいな感じ)です。玉ねぎのムース、甘くておいしかったです。前菜は、サーモンと炙りカンパチのカルパッチョと園部農園野菜の庭園風仕立てです。お花畑みたいにきれいなお料理。たくさんの野菜とお魚を、皿にデコレートされた4種類のソースで頂きます。飾られたお花もすべて食用です。

P1010713 P1010714

スープは春キャベツとジャガイモのスープと豆乳のフランの二重奏です。温製・冷製どちらかを選べます。かぼちゃチップス、キャベツとじゃがいものスープの下は豆乳のフラン(ムースみたいなもの)です。パンはお替りできます。

P1010717 P1010720

魚料理は、本日の鮮魚のポワレ京都産地場野菜添えです。魚は白身、イトヨリ?スズキ?なんだったかな?鯛?身がしまってておいしかったです。肉料理は特選牛ロース肉のグリエ、園部野菜を添えてです。ソースはマディラ酒を使ったフルーティなものでした。

P1010724 P1010728

最後は京抹茶壺プリンとフルーツ、有機珈琲、プティフィールです。ほうじ茶のマカロン、紫芋のスィートポテト、抹茶のクッキー・・・最近は、デザートの他に小さな焼菓子などが添えられているのが主流のようです。最後にお茶を飲みながらのんびりできていいですね。

P1010731 P1010734

マダムランチという名称にふさわしく、女性好みの華やかなお料理でした。野菜たっぷりで、おいしかったです。帰りは、若いオーナーシェフ自らが見送って下さって、恐縮。(^^;)シェフ自らがお見送りしてくれるお店も増えましたね。

京都 御所南 レストラン信 http://kyoto-shin.jp/

食事時間は約90分でした。事前予約がおすすめです。



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今度のカメラとても写りがとても明るいですね。魚... (iroha)
2013-05-30 17:43:40
今度のカメラとても写りがとても明るいですね。魚なんだったんだろう?美味しかったけど思い出せない!(><)
返信する
irohaさんへ (まじくんママ)
2013-05-30 19:12:39
た、たしかに、接写や室内は
こちらのカメラの方が得意のようです。
屋外は、明るすぎるなぁ・・・って感じですけど(TmT)

魚、タイだったような(・・?
φ(..)メモメモしないと、ダメですね~。
あ、カメラの録音機能使うとか?
まぁ、調査員でもないから
おいしく食べるのが一番か・・・(^^)
返信する
マダムにぴったりのランチですね。 (イシシノシシ)
2013-05-31 08:54:36
とっても美しくて美味しそうです。
返信する
イシシノシシさんへ (まじくんママ)
2013-05-31 09:07:59
マダムσ(^^;)おほほ・・・。
お客さんの9割がマダムの様でした。


なんか、「マダムランチ」って言うの頼みにくいので
結局、メニュー指さしで「これ」ください。
みたいに、なっちゃいます~。
返信する
わかります。 (イシシノシシ)
2013-05-31 12:31:28
私の家の近くのおにぎり屋さんも「べっぴんセット」というのがあって、頼みにくいんで「これ」と指さすと、「べっぴんセット1」と大きな声でオーダーを繰り返されちゃって、苦笑いです。
返信する
イシシノシシさんへ (まじくんママ)
2013-05-31 21:45:45
おにぎり屋さんでべっぴん・・・
確かに、少し恥ずかしい。
しかも、大きな声で言われるんですね。(^m^;)
返信する

コメントを投稿