まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都限定のピンキー!

2008年02月29日 | グルメ・お土産

京都駅の八条口側にある「GIFT KIOSK」で見つけました。以前紹介した八ッ橋茶屋【前ブログ】の並びにあります。たぶん、京都のお土産屋さんのあちこちにけっこうあるんでしょうけど、地元にいると気がつかず・・・。今更の話題なのかも。(^^;)

京都限定PINKY 抹茶ミルク味5個入り(たしか892円)です。ほんのり緑色で確かに抹茶ミルクの味がします。(^^)V

P1080431 P1080434

絵柄は、トロッコ?五重塔?人力車、大文字焼き、嵐山です。バラして1個づつ、お手軽なお土産にもいいですね。

ピンキーのほかにも、マーブルチョコ(抹茶味)やアポロ (抹茶味)などありまし。京都=抹茶味のイメージなんですね。

ピンキー http://pinky.jp(商品情報→地域限定)


京野菜「九条ねぎ」の手作りぎょうざ

2008年02月28日 | グルメ・お土産

最近、家でぎょうざを手作りする人が増えているそうですね。我が家でも、作ってみようと、まじくんと挑戦しました!でも、ぎょうざには必ず入っているニラ!これが実は苦手なんです。匂いもそうなんですが、胸やけしちゃいます。そこで、京野菜の「九条ねぎ」を使ってオリジナルでぎょうざを作ってみました。

九条ねぎは、平安時代に中国から伝わり、名前の通り京都の九条通りの東寺周辺で生産されていましたが、昭和初期あたりから市街地化が進み生産の中心は上鳥羽に南下し、現在に至っています。まっすぐ伸びた青い葉が特徴で、独特の香りと甘みがあります。特に寒い時期に収穫される九条ねぎは中にドロッした旨みが入っています。詳細はコチラ

材料(約40個分)は、九条ねぎ(120g)、豚バラ肉(150g)、白菜(1枚)、干しいたけ(1枚)、しょうが少々、ぎょうざの皮です。お肉の重さと、それ以外の材料の重さの合計が同じぐらいがおいしいです。ねぎは輪切り、豚バラ肉は2ミリ程に細切りにして、適当に包丁でたたきます。白菜はみじん切りにして、塩でもんで固く絞ります。水気を絞った干しいたけとしょうがはみじん切りです。

P1080230 P1080234

つづいて、ねぎ以外の材料をボールに入れて、塩・こしょう、しょうゆ、酒、ごま油少々をくわえて混ぜ合わせます。よく混ざったら、ねぎを加えてよく混ぜます。

P1080385 P1080386

具ができたら、ぎょうざの皮で包みます。まじくんは「便利グッズ」で作りました。ぎょうざの皮に具を乗せて、水をつけて二つ折りにしたら出来上がりです。

P1080251 P1080245

便利グッズで作ったのは、こんな感じです。(写真左下)ちゃんと真中に具を置かないとずれてしまいますが、もしずれても修正しやすいです。結局まじくんは12個ほどつくってくれました。残りは私が手で作りました。なれた人は手の方が楽です。

P1080247 P1080255

出来上がったぎょうざをフライパンに入れて焼いて出来上がりです。蒸し焼きの際に、中力粉を溶いた水を加えると、パリパリした羽根ができます。便利グッズのぎょうざは、少々場所をとりますが、普通のと同じようにおいしく焼けます。

P1080256 P1080226_2

ぎょうざのたれで食べてもおいしいですが、ポン酢に七味とうがらしを入れてあっさり食べてもおいしいです。

P1080227_3 ニラ入りとちがって、匂いも気になりませんし、胸やけもしないし、たくさん食べれます。まじくんも10個以上はペロッと食べます!

このぎょうざは、九条ねぎの甘さと、豚バラ肉が決め手です。京都市内のスーパーなら、今の季節は、ひと束100円 ~200円位で売っています。九条ねぎは、有名な京野菜の一つなので、全国でも手に入るかもしれないですね。

上鳥羽京野菜 http://www.h2.dion.ne.jp/~kamitoba/

おまけ:今日から絵文字機能が増えたんで、使ってみました。


北野天満宮「天神市」でランチ(2008.2)

2008年02月27日 | グルメ・お土産

先日(25日)、北野天満宮の天神市へまじくんと出かけました。詳細は前ブログにて。

P1080362_2 P1080351

現地についたのが11時を過ぎていたので、まず昼食をとることにしました。露店においしそうなものも並んでいますが、子連れだと落ち着かないので、先月も訪ねた京とうふ藤野「TO-FU CAFE FUJINO」前ブログに入りました。お昼前でしたが、店内で20分ほど待ちました。しかし、メニューの数が少ないので、注文後は割と早く出てきます。なお、以前訪ねた、とようけ茶屋前ブログ】は、相変わらず、すごい行列でした。

P1080329 P1080331

あったかおぼろとうふのゆばあんかけ丼(945円)とおとうふたっぷりハンバーグセット(1260円)を頂きました。あんかけ丼は、まじくんが赤ちゃんの時に喜んで食べてたんですが、今回はハンバーグの方が気に入ったようです。あっさり薄味が物足りなかったのかもしれません。あんかけとご飯の間に塩コンブが入っているのですけど、それも嫌だったみたいです。おとうふのハンバーグはふっくらしておいしかったです。

P1080332ドリンクとデザートセット(525円)を追加しました。白プリンとオレンジジュースです。白プリンは、おとうふベースのプリンに黒蜜がかかっています。

赤いプラコップに入ったオレンジジュースは、おいしく感じませんでした。見た目も味のうちだと思います。赤いカップにはこだわりがあるのでしょうけど・・・(^^;) 


北野天満宮天神市:おなじみの露店!(2008.2)

2008年02月26日 | 京都市上京区

P1080335昨日、京都の北野天満宮の天神市へ出かけました。毎月25日に御祭神の菅原道真公を偲んで行われますが、2月は祥月命日にあたり梅の花を供える「梅花祭」が行われます。詳細は前日ブログにてどうぞ。

P1080337今回は、まじくんが保育園を休んで同行してくれました。実は週末から嘔吐風邪をひいていたんですが、昨日はなんとか元気になったものの、まだまだ本調子ではありません。ところが境内で他の親子がお面をつけているのを見つけ「おかーさん!いまのキバのお面やったで!まじくんも欲しい!!!」と大騒ぎ!一気に調子も良くなったみたいです。(--;)

東寺の弘法市【ブログ】に比べると、天神市の方が子供向けの露店があります。毎月出かけていると、場所もだいたい同じなのでわかるんですが、まじくんには「え?お面あった?どこかなー?」と言うと、「まじくんこっち見るから、おかーさんは反対側見てや!」と、本堂に向かって人混みの中をぐんぐん歩き始めました。いつもならウィンナーやゲーム、くじの屋台で立ち止まるのですが、今回はひたすら「お面の屋台」を探しました。

P1080334 P1080333

お面の屋台は、楼門の手前にあります。いつもここにあると思います。迷わず一番新しい仮面ライダーキバのお面を選び、私の耳元で「おかーさん、まじくんのお金使うし、出さんでもいいでー。」と、囁きましたが・・・お面の値段は800円!まじくんの財布には、おばーちゃんから、ちょこちょこもらった小銭が300円ほどしか入ってません。先に私が500円払って、残りはまじくんの財布から小銭を1枚づつ出しました。つきあってくれた屋台のお兄さん、ありがとうございます。(^^)

その後、毎度おなじみの「前田のベビーカステラ」を買いました。

P1080371 P1080370

いつも白衣を着たお兄さんやおじさんが、手際よく焼いていて、なんだか見てるだけでも気持ちいいです。前においてある卵の殻も、ついつい目が行きます。

P1080372ベビーカステラはどこのお祭りでも偽キャラクターぽい袋に入ったのをよく見かけますが、こちらのはレトロな袋が人気!

味は、ほんのり甘くてもちっとしてます。300円、500円、1000円の袋があり、その場で食べきれる300円のサイズが気に入っています。10個ぐらいは、入っていると思います。今度数えてみます。

前田のベビーカステラ http://www.maeda-kasutera.com/index.html

この後は、近くのお店のランチをご紹介します。次のブログにて。


北野天満宮天神市「梅花祭」(2008.2)

2008年02月25日 | 京都市上京区

今日は、京都の北野天満宮の天神市です。御祭神の菅原道真公の命日にちなみ毎月25日に行われます。

P1080356_2 P1080365

2月は祥月命日にあたり、梅を供える「梅花祭」が約900年前から行われています。午前10時から本殿で神事が行われ、地元の上七軒歌舞会の芸舞妓さんや女将さんたち約20人が総出でもてなす野立ても行われます。

P1080357_2 P1080339

拝服券・宝物殿拝観券・撤饌引換券=三連券で一人1,500円です。

P1080342 P1080344

舞妓さんがお茶を運んできてくれます。間近でお話することもできますし、写真撮影にも気軽に応じてくれます。梅の花のかんざしがとてもかわいいですね。撤饌には、紅白の落雁と、お米が2粒入っています。(写真右下)このお米は厄除玄米といい、神事の梅をお供えするときに神立に使うお米で、ご飯を炊くときに加えて炊くといいそうです。

P1080345 P1080376

2月1日から3月中旬ぐらいまで梅苑が開園しています。

P1080350 P1080351

現在は3分咲きで、昨年【前ブログ】より開花が遅いようですので、また後日機会があれば行きたいと思います。

P1080367 P1080336

・・・あれ?牛さんの下に誰かいる?(@@)実は、今日はまじくんも保育園を休んで一緒に出かけました。この後は、露店の様子をご紹介します。次のブログにて。

北野天満宮 http://www.kitanotenmangu.or.jp/


京都駅:八ッ橋茶屋

2008年02月24日 | グルメ・お土産

先日(21日)、東寺の弘法市へ出かけました。詳細は【前ブログ】にてどうぞ。天気もいいので、その後15分ほど歩いて、京都駅八条口まで行きました。

P1080322京都駅前は、ビックカメラに加え、伊勢丹のスバコ【前ブログ】が誕生するなどどんどん変わっています。同じように八条側も、名鉄商店街【前ブログ】がリニューアル中で、今年の秋に新しくなります。写真左は現在の名鉄商店街の工事パネルです。

東寺弘法市では、毎回食べるおいしいたい焼き【前ブログ】を食べただけで、お腹がすいていたのですが・・・昼食時間も過ぎてしまい中途半端だったんで「お茶」することにしました。

八条東側のASTY ROADにある八ッ橋茶屋に入りました。京都を代表するお菓子「八ッ橋」はいろんなお店にありますが、ここは京都で一番古い八ッ橋やさん「本家 西尾八ッ橋」のお店です。

P1080320 P1080319

メニューは、和風のもののほかに、パフェやお米のシフォンケーキなどいろいろあります。フレンチトーストセット(750円)をいただきました。歯ごたえのいいフランスパンのフレンチトーストにアイスクリームも付いて、大満足です。

P1080318 P1080314

最後に、ほうじ茶もサービスしてくれます。ここのお茶碗とカップは、高山寺【前ブログ】の鳥獣人物戯画のものです。席においてある「八ッ橋誕生物語」のマンガ冊子をお願いしていただいてきました。八ッ橋の由来などがわかりやすく書いてあります。

P1080317 P1080325

東寺で河津桜が見れなかった代わりに、春限定の「さくら」の八ッ橋(250円)を買ってきました。人気の「」もまだ販売しています。

本家八ツ橋西尾株式会社 http://www.8284.co.jp/index.html

20080224081337おまけ:写真は今朝(8:00頃)の東寺の五重塔です。

弘法市の時は、びっくりするほど暖かかったのに、天気予報の通り、あっという間に雪が降りました。道には雪はありませんが、五重塔にも少しだけ雪が積もっています。東山もうっすら白くなり、今日はちらちらと雪が舞う寒い1日でした。


京都:東寺弘法市(2008・2)食事は?

2008年02月23日 | グルメ・お土産

一昨日(21日)、東寺の弘法市へ出かけました。今回は、御影堂の河津桜が目的でした。詳細は前ブログにてどうぞ。

東寺の露店は、骨董、古着、手作り品など様々なものがあります。暖かくなると、花や苗木のお店も増えます。 その場で食べれる露店もたくさんあり、縁日でおなじみのたこ焼き、焼きそば、たい焼きなどはもちろん、うどんやおそば、おでんのお店もたくさんあります。お天気がよかったんで、いつもより多かったように感じます。

P1080278 P1080302

東寺の洛南会館の大食堂でも食事ができます。メニューは、松花堂弁当1,000円、幕の内弁当800円、うなぎ丼800円、鍋焼きうどん800円があります。団体予約はもちろん、予約なしでも食べることができます。

P1080290 P1080289

ところで、東寺は日本で初めて庶民のための私学「綜芸種智院 (しゅげいしゅちいん)」を創立しています。貴族の子弟だけに開かれていた私学の門戸を庶民にも開きました。その由縁もあって学業成就・合格祈願のお守りも多くあります。

P1080285_2 P1080297_2

以前、ペットのお守り前ブログ】をご紹介しましたが、そのほかにもユニークでかわいいお守りがいっぱいです。

P1080295 P1080286

P1080313この日は、着物で出かけました。暖かかったので、道行のみでショールは要りませんでした。東寺の境内は、砂利が敷いてあります。黒い草履を脱いでみると、砂ぼこりで真白になっていました。足袋の形がそのまま残っています。(@@)

この後は、東寺からのんびり歩いて15分、京都駅で「お茶」しました。次のブログにて。


京都:東寺弘法市(2008.2)露店の様子は?

2008年02月22日 | グルメ・お土産

昨日は、東寺の弘法市でした。3月下旬の暖かさということで、昨年咲いていた御影堂の「河津桜」が咲いてないかと楽しみに出かけたのですが・・・。詳細は前日ブログにて。

P1080270 P1080300_2

弘法市は、天神市【ブログ】に比べて、年配の方がとても多いです。健康食品や衣料の露店も年配の方の好みに応じたものがたくさん出ています。

P1080273 P1080277

売れ残り(^^;)を安売りしているのもありますが、目玉もあります。トーマスの分厚いハンドタオルが100円です。また、最新のヒーローのタオルも売られています!ゴーオンジャーに仮面ライダーキバ、まじくんが見たら欲しがるでしょうね。でも1枚300円、町の大型店なら298円ほどで売っているものです。

P1080276 P1080288

今回見つけた、気になるものはこれです。左下の写真、アップして見ると・・・ゲロゲロ(><)です。また、ビクターの犬のニッパーくん(写真右下)もたくさんいました。

P1080311 P1080312_2 P1080305

そういえば、昨日読売テレビの秘密のケンミンSHOWでもニッパーくんが紹介されていましたね。また、昨日の恋する県民シアターは「富山県の中心で愛を叫ぶ」でした。富山県民のデートコースを紹介してましたけど・・・すでに私が理解できるものが呉羽山の夜景のみでした。懐かしいけど・・・。(^m^;)富山ブラックと言われるようになった大喜のラーメンは、昔はカップルで入れるような店じゃなかったし、富岩運河環水公園の赤い糸電話???初めて知りました。今度帰省したら、試してみようかな?でも相手がいないよ・・・(T0T)

この後は、食事処とお守りをご紹介します。次のブログにて。


今日は東寺の弘法さん(2008.2)桜は?

2008年02月21日 | 京都市南区

今日は、京都の東寺の弘法市でした。朝からとってもいい天気です。最高気温は13℃!コートを着て歩くと暑いぐらいでした。先月の初弘法【前ブログ】は、かなり寒くて人もお店も例年より少なく感じましたが、今日は平日なのにお店も人もいっぱいでした!

P1080271 P1080309

今回は、楽しみにしていたものがあります。昨年の2月の弘法市で咲いていた御影堂の「河津桜」【前ブログです。ここしばらく寒かったし、どうでしょう?

P1080287 P1080284

残念ながら、全く咲いていませんでした。つぼみは膨らんではいましたが・・・まだまだ春は遠いかな?今年は桜の開花が早いとの予想でしたが、どうなんでしょう?河津桜のふるさと伊豆の河津桜まつりも始まっていますが、見頃は例年より遅れているようですね。

P1080279 P1080280

桜が見れなかった代わりに、お濠でかわいい鳥を見ることができました。車道に面しているので鴨などは見ることはあっても鷺(たぶん)を見るのは初めてです。以前は、境内の蓮池で見かけました。【前ブログ

P1080269_2 P1080265

最初は、泳いでる(浮いてる)と思ったんですが、歩いているんですね。(^^;)あれ?鷺は泳げないのかな?上手に魚を捕って食べていました。

P1080264 P1080267

この後は、露店の様子をご報告します。次のブログにて。      


京都駅「スバコ」でお茶してみました。

2008年02月19日 | グルメ・お土産

Dsc02686日曜日(17日)、京都駅へまじくんと遊びに行きました。最近、休みの日に退屈したらバスに乗って駅に出かけています。

京都駅はどんどん変わっているし、本屋さんもあるし、伊勢丹のおもちゃ屋さんは割と空いているので、じーっくり見ることができるし・・・。見るだけの時は便利です。買おうと思うとほぼ定価なので、高めです。

Dsc02701今回は、伊勢丹のおもちゃ屋さんに加え、ビックカメラのおもちゃフロアも解禁してしまいました。今まで駅のビックカメラにおもちゃ屋さんがあることを知らなかったまじくんは大喜びでした。こちらはおもちゃは30パーセントオフですが、場所柄か子供も少ないので、たーっぷり眺めれます。「見てるだけやし!!!」と言いながら2時間ぐらい眺めたり遊んだりしていました。

その後、私がカメラを見ていると「おかーさん、買わへん約束だよ!見るだけやしな!!!」と、言われてしまいました。(^^;)

おもちゃを見たあとは、先日ご紹介した「スバコ」の時計前ブログ】を見に行きました。前回は青い色でしたが、今回は夕方だったんで、赤い色でした。シンプルな時計ですが、今度はどんな色かな?と思うのが楽しいですね。

ふと見ると、先日行列で入れそうもなかった「PORTAL CAFE」に並んでいる人がいなかったんで、入ってみることにしました!ラッキー!と思ったら・・・「20分ほど待ち時間がありますが、それまで椅子でお待ちください。」と、階段の下にある待合いスペース(写真右下)へ案内されてしまいました。そこには、椅子に座って3組ほど待つ人が・・・。え?ここで待つの?それなら別にいいのに・・・と思いましたが、待つことにしました。(^^;)

Dsc02690 Dsc02688

いちごタルトセット(761円税別)とカプチーノ (523円税別)を頂きました。なお、テーブルのうえに置いてあるこうもりのおもちゃは「キバット・バット」という仮面ライダーキバの変身ベルトについているキャラクターです。先日、神戸の南京町「春節祭」へ出かけた時【前ブログ】に、「誕生日の前倒し」で買いました。それ以来、まじくんは、出かけるときはいつも仮面ライダーの変身ベルトをつけています。(^m^;)

Dsc02691 Dsc02697

店内は思ったより広く、お店の厨房が映るように天井が鏡になっていて、見てるとおもしろいです。(写真右上)また、暖かくなるとテラス席を設けるそうです。窓からテラス席を眺めると、ホームに入る電車が見えるのですが、金網なのではっきり見えません。

Dsc02693 Dsc02694

ガラス張りならいいのに・・・でも、構造上、ガラス張りはダメなのかな?床もガラス張りなら線路の上でお茶が飲めて楽しそうです。あ、となるとホームからも丸見えか???

スバコ・ジェイアール京都伊勢丹 http://wjr-isetan.com/kyoto/suvaco/index.html


京都三条でランチ「CHAIMON」

2008年02月18日 | グルメ・お土産

先日(14日)、京都文化博物館で「川端康成と東山魁夷」展を見た後、三条京阪駅まで歩きました。寒いけどよく晴れていたので、とても気持ちよかったです。詳細は前日ブログにて。

今回、三条駅まで行ったのは、「焼きいも」のお店に行きたかったからです。「CHAIMON」という芋処カフェです。この会社の理念は、「芝居、浄瑠璃、いも、たこ、なんきん」・・・大自然が育んだ親しみやすい体に良いおいしい商品づくりのお店です。

P1080199 P1080186

以前、お昼のテレビで銀座のお店が紹介されていて、京都にもお店があるとの事だったので、寄ってみました。(本社は大阪)先日釜めしで炊いたさつまいもごはん【前ブログ】以来、なんだか「お芋」が気になる私です。(⌒▽⌒)

汲み上げ湯葉丼とドリンク(御茶五茶)とデザートのセット(1,260円)を頂きました。

P1080194 P1080197

寒い中を歩いてきたので、とろ~りとした暖かい湯葉のあんが 身に沁みました。(^0^)さつま芋も入ってておいしかったです。デザートは、芋のきんとんと芋のきんぴらみたいなものでした。芋の葉と穀物からできたお茶がよく合いました。

さて、気になる「焼き芋」ですが、お目当ての「安納芋」が売り切れてたのであきらめました。ほかの種類の芋はありましたが、ランチと試食でおなかいっぱいになったし・・・。また、機会があれば行ってみたいと思います。

CHAIMON http://www.shirohato.com/chaimon/index.htm


京都文化博物館「川端康成と東山魁夷」展へ行ってきました!

2008年02月17日 | 催し物・ニュース

先日(14日)、京都文化博物館で行われている「響きあう美の世界 川端康成と東山魁夷」展を見に行きました。ここしばらく雪が舞う日が続いていて、館内にも少し雪が残っていました。

P1080171 P1080173

ノーベル文学賞受賞作家・川端康成氏と現代を代表する日本画家・東山魁夷氏の間で交わされた書簡や、川端氏が集めた美術品(国宝3点を含む)や、東山氏の絵画が多数展示されています。平日のお昼を選んで見に行ったのですが、結構な人!人気の展示会です。(2月24日まで開催)最近は携帯やメールのコミュニケーションが多く、文字を書くことが少なくなりましたが、両氏がやりとりした書簡は、見ごたえありました。(近代の書簡なので文字もちゃんと読めます・・・)

その後、寒いけれどよく晴れていたので、三条京阪駅まで歩きました。途中、商店街が続いているので、寄りたい所がたくさんあったんですが、この日は着物で出かけていたので、寄り道せず歩きました。着物で出かけると、靴や洋服の試着ができないし、ちょっとファーストフードというのも憚られ、以外にお金を使わないので、助かります。(^^;)

P1080175 P1080181

博物館から三条京阪駅までは、15分ほどです。駅の手前にある三条大橋は、東海道、中山道の終点です。広重の浮世絵にも描かれています。日本最初の駅伝がここからスタートしたそうです。また東海道中膝栗毛の野次さん喜多さんの像も西側に建っています。道路をはさんだ反対側には、川床が楽しめるスターバックスコーヒーがあります。【前ブログ】この日は、橋から山の方を見ると雪でうっすら白くなっていました。

この後は、おいしいランチをご紹介します。

京都府京都文化博物館 http://www.bunpaku.or.jp/index.html

以前、ナスカ展へ出かけています。【前ブログ


京都駅の新スポット!「スバコ」覗いてきました!

2008年02月15日 | 京都市下京区

昨日、13日にオープンしたばかりの「スバコ・JR京都伊勢丹」に行ってきました。JR京都駅の西改札口前(写真左下)に誕生した「スバコ・ジェイアール京都伊勢丹」(写真右下)は、話題のレストラン、カフェから、美と癒しを提案するリラクセーション、雑貨&コスメ、フードまでをラインナップ。ちょっと上質でお洒落なエキナカの新スポット・・・らしいのですが(^^;)

P1080204 P1080203_2

もともと何もなくて、ガラス張りで覗くと下のホームが見えた場所で、気がつけばパネルが張ってあり、何だろ?と、思っていたら「スバコ」ができてたんですねー。何がすごいって、あの場所にこんなものが作れることがすごい!って思ってしまいました。あれ?気がついたら家の煙突に巣ができてた???みたいな感じです(^^;)

スバコは、3階建てで、1階部分(ここはスバコではないみたい)は、改札口の下になり通路のエスカレーターを降りたところにATMコーナーなどができています。

P1080208 P1080205

2階(改札口を出てすぐの部分)は、左側(八条口側)がFOODスペースで、どーんと真中にパン屋さん、スープ屋さん、おにぎり屋さんがあって少しですが食べれる場所があります。その奥に品揃えがちょっと高級な食品のみのコンビニみたいなものと、入口右に小さなカフェがあります。

右側には、ZAKKAスペースがあり、化粧品、ロクシタン(南仏のコスメ)、雑貨やアクセサリーがあります。話題の新製品や限定商品などがちょっとづつ並んでいます。

3階左側はレストランスペースで、宇治の中村藤吉さん【前ブログ】のお店など4軒(甘味・イタリア料理・スペイン料理・和食)右側は、エステ、メイク、ネイルケアのお店があります。

ターゲットが旅人でないので、お土産などはありません。通勤のOLさんなどが対象だから、お気楽主婦の私にはあんまり縁がないかなぁ?でも、しっかり記念の限定品のポーチ買ってしまったけど・・・まぁ、いいか、昨日はバレンタインデーだし。(≧m≦)

スバコのシンボルは「時の灯(ときのあかり)」というモニュメントで、京都の暮らしを彩る灯りからイメージしたそうです。新たな待ち合わせの場所として利用してほしいとのことです。

P1080210 P1080209

私も、京都に遊びに来る母や友人とは、いつも西改札口を出たところで待ち合わせています。以前はこの場所には何もなかったんでわかりやすかったし・・・でも、これからは、時計の前で待つことができます。でも、どうやら時間によって色が変わるみたいです。うっかり「出口の青い時計の所」なんて待ち合わせの約束をしたら、時間によって色が変わるんでわからないかも?気をつけなくちゃ。(^▽^)

スバコ・ジェイアール京都伊勢丹 http://wjr-isetan.com/kyoto/suvaco/index.html

おまけ:昨日、まじくんは初めて仲良しの保育園のお友達からチョコをもらいました。すごい!大喜びのまじくんは、今から「しかえしは何がいいかな?」と、考えています。まじくん、しかえしじゃなくて、おかえしだよ。(@@;)

ところで、今日は「京都一斉ライトダウン」の日です。地球温暖化防止に向けた世界の約束事である「京都議定書」が発効してから、今年の2月16日で3周年を迎えます。この発効日前夜である、今日の午後7時から、「脱温暖化行動キャンペーン2008」の取組の1つとして、照明などの消灯を行うそうです。京都タワーも参加してるんで、今日、駅を訪ねた方は、少し暗いかも?


京都:バレンタインのチョコようかん・・・

2008年02月14日 | グルメ・お土産

今日はバレンタインデーですね。1年のうちの25パーセントのチョコの売り上げがこのバレンタインであるらしいのですが・・・最近は、女性から男性へばかりでなく、女性が自分への贈り物にするというパターンも多いらしいですね。また、甘いものは苦手だから、チョコはいらないけど、チョコをもらったという事実だけは欲しい・・・などと思う男性も多いのでは?

いろんなチョコが出ていますが、ちょっと変わったバレンタインのお菓子を買ってみました。もちろん、自分にです。わはは・・・(^^;)七條甘春堂さんの「チョコようかん:525円」と、「恋こはく:525円」です。

P1080212 P1080214

お手軽なお値段で、ハート型がかわいいです。チョコようかんは、8個入っています。開けるときに、ちょっとべたつきます。味は、チョコのほうが勝ってる感じで、チョコか?ようかんか?と聞かれると、チョコかも(--?)って、味です。恋こはくは、おいしいです。いつもながらの味です。(かためのゼリーみたいなものです)

バレンタインデー、5歳のまじくんにはまだ無縁だと思いますが、今朝、登園の際にお友達から「ママからチョコもらったでー。」と自慢され、「おかーさん、まじくんもチョコ欲しい・・・。」と言っていました。単に食べたいだけなんでしょうけどね(^m^)

この後は、昨日オープンした京都駅の「スバコ・JR京都伊勢丹」をご紹介します。

七條甘春堂 http://www.7jyo-kansyundo.co.jp/ 


京都:伏見稲荷大社のお守り&お土産

2008年02月13日 | グルメ・お土産

昨日、京都の伏見稲荷大社の「初午大祭」へ行ってきました。詳細は前日ブログにて。

伏見稲荷大社は、商売繁盛、家内安全、心願成就など、たくさんのご利益があります。お守りも色々あります。面白いものを少しだけ紹介します。旅行安全守えんむずび守カード型のお守りです。(各500円)

P1080144 P1080146

合格祈願のお守りは、きつねの顔が書いてあって、なんだか強力そうです。白狐のお守りは奥社のお守りで、絵馬と同じデザイン【前ブログ】で、小さくて可愛いです。(各500円)

P1080148 P1080149

門前のお店も、初午大祭で賑わっていました。露店もたくさん出ています。

P1080158 P1080160

以前、きつねのお煎餅のいな里家本家前ブログ】を紹介しましたが、今回は別のお店のきつね煎餅のお店(写真右下)も寄ってみました。「総本家 いなりや」さんです。ここにもあるのね、総本家と本家・・・(^^;)

P1080168 P1080162

せっかくなんで、両方のお店のお煎餅を買ってみました。(写真左のきつね:いな里家本家・5枚550円 右のきつね:総本家いなりや・3枚340円)

P1080164見たところ、きつねの顔はほとんど変わらないのですが、眉毛は総本家いなりやさんの方が太い様な感じがします。あれ?きつねに眉毛はあるのかな?味は、ほとんど変わりませんが、いな里家本家さんの方が色白あっさり軽い感じ、総本家いなりやさんの方が少しだけ甘めで固い感じがします。

うーん、目をつぶって食べたらわからないかも?車で来て駐車場へ入れると、総本家いなりやさんがいいし、電車の場合は、いな里家本家さんがいいかもしれません。3、4ヶ月ぐらい日持ちするし、しっかりとした箱入りなので、お土産にもいいですね。