焼肉たべたーい!!
なんて、自分から言うなんて。
前に行った韓国料理店は、美味しいっちゃ美味しいけど、
予約しないといけないし、なんだか高級店だし高~いし、もともとあまり焼肉には興味がない自分、
「二度目は無いかなー」と思って早8ヶ月。
が。
相方の 「ランチでおごってもらった店が韓国焼肉屋で、しかも気軽でウマイ」 という一言が、
冒頭のような、焼肉食べたい病に火をつけてくれたワケで。
Songbird という名前のお店の暖簾には Korean Japanese Restaurant と書かれてる。
ハングル文字のお店で「日本食」と謳っていても、もう動じない。
店内は、中央のレジを境に、寿司カウンターのあるフロアと、鉄板付きテーブルのフロアに分かれてる。
もちろん寿司フロアは無視して、焼肉焼肉。
でも、ぜーんぜんゴージャスな感じしないし、とっても気楽な雰囲気。
写真手前に、写っている缶の断片はSAPPOROの缶ビール。
お店のメニューにSAPPOROが載ってたら、たいがい出てくるのは、このシルバーの缶。
アメリカ地ビールとは程遠い感じ。(=美味しくない)
裏ラベルを、改めて見てみると、
カナダのオンリオ州で造っていて、それをNYの企業がインポートしてるみたい!?
メニューを見ながら、何を食べようかな~って思っていると、
何も注文してないのに、いーーっぱいの前菜たちが、カカカカカっ!とテーブルに並べられるのだ。
肉を包んで食べるサンチュに、ドレッシングがかかってるサラダ、白菜キムチ、ズッキーニの漬物、
湯葉のようなもの、厚揚げのようなもの、細切り大根キムチ、もやしナムル、ワカメ酢の物。
これこれ!韓国焼肉屋といったら、やっぱこのサービスが良いよなぁ~~。
肉要らないから、これだけでも良い感じ♪ (と言ったら、失笑された)
たくさんの人で食卓を囲めるなら、色々な種類が頼めるけど、2人だけなので、2種類のお肉を。
(日本の焼肉店のように、ちょこちょこイッパイは出来なくて、やっぱり一皿が大きい)
スペシャル辛味ソースのカルビ(갈비) と プルコギ(돼지 불고기) を。
さてさて。
やっぱり韓国焼肉店では、お店の韓国人店員さんが全部やってくれる。
お肉も野菜も全部はさみでジャキジャキっと。
一枚のカルビは、びろ~~~~んっと長く、それをまず、じゅーっっ。
肉汁を閉じ込めたら、その後、再びハサミでジャキジャキと。
頃合を見計らって、お互いのお皿に取り分けてくれるハズなのだけど、
なんかもー良い香りに、「焼きすぎじゃない?」って焦らせられて、待ちきれずに、一切れパクっと・・・
うまーい(>_<)!!
ひっさびさだからかなぁ~。
この焼肉カルビ特有の、甘辛い味わいが、なんとも言えない美味しさ。
そして、カルビを焼き終わると、また網を変えてくれて、今度はプルコギを焼いてくれる。
前もそうだったけど、韓国スタイルは、1つの網で違う種類のお肉を焼いたりしないものなのね。
これも、おいし~い(>_<)!!
単品で食べるのも良いけど、やっぱしサンチュに包んで食べると、サッパリして良いな。
モヤシナムルなんかも一緒に包んで。
しっかし。
たった2皿+ビビンバを頼んだだけなのに、なんだかテーブルは、すんごい賑やかだ~~。
前菜だけじゃなくて、お味噌汁に白飯までサービスしてくれちゃうし。
あっちこっちに食べたいのがあって・・・まさに自分が大好きなちょびちょび系”。
お行儀悪いと知りつつも、思わず迷い箸。
今更ながら、なかなか良いお店を見つけた♪
しかも!!
お会計でレシート見てびっくり!!
カルビ22ドルが半額に・・・。
プルコギ17ドルも半額に・・・。
そいえば、なぜかサービスで、春雨とデザートまで出てきたし。
何で?!
何で何で何でなのー?!
クリスマスサービスなのー??
よくわかんないけど、とにかく、すんごい得しちゃった。
最新の画像[もっと見る]
しかもこの量!!
コレを2人だけでぇぇええ!!?
・・・っつう事もビックリだったけど、
まきっコが韓国語も書けるっつうことにも、カルチャー・タ~イム・ショック!
私はどうしてもコムタンに行ってしまう。
少ない注文でも賑やかにテーブルがなるのって嬉しいよね!
きっと今なら韓国に行ったらかなり安いんだろうなぁ。
大久保のコリアンタウンはまだ足を踏み入れた事がないんだよ。
行ってみようかな。
焼肉は一人ではつまらんから、誰かを誘おう!
って今年は無理だな 笑
でもお肉一種類じゃなーと。
次は大勢でワイワイと色んな種類を楽しみたいです♪
ハングル文字は、韓国人の友達が色々教えてくれるのですよ~。
英語みたいに母音と子音の文字が決まってて
「マ」なら“M”の子音「□」と、“あ”の母音「ト」を合体させて「마」になるんですね~。
英語と似てて、面白いっす。
アメリカにも、半額セールみたいなのって、よくあるんですか?
ビビンバのおこげと野菜だけ、ちょろっと貰いました(笑)。
コムタンは「コムタンスープ=テールスープ」でしょか?「コムタンクッパ」?
テールスープといえば、こちらでは、
いつもの韓国食材スーパーでよく見かけるたびに、
テールスープ作りたくなるんですが、
さすがに骨系はなーBSEがなーー・・・と、未だに見送りでチャレンジしたことがないです。。。
でもなぁ、すごい美味しそうなんですー。。。
ってびっくり&うれしくて。
レストランで半額セールは、たま~にみかけます。
大概が「タイムセール」で18:00までだったり。
そのほか、食品スーパーやアパレルなんかは、
半額セールはしょっちゅうありますよ~。
「Buy one get one 50% =一個買うと二個目が半額」なんてのも、
今のクリスマス商戦では頻繁に目にします。
こりゃ食えん量だぎゃ~!
これにビール飲んだら、おなかパンクします。
で、39ドルの半額???!
20ドルにしても、今、$=日本の円=87円ぐらいだから2000円でお釣りがくるの?!!
安すぎ!!
・・・なんてXmasプレゼントでした。
そういえば焼肉なんて久しく食べていないな~。
Benさん、ここなんてどう?
http://www.yangnoie.com/index.shtml
あるいは
http://www.hyungboo.com/
まき子さんみたいに半額にはならないだろうけど(笑)。
ウォンの暴落で韓国旅行がお得だそうです。ワタシの仲間の中にも韓国に1週間行く焼き肉好きがいます。個人レベルでは円高は良いですね。
でも、米国内の焼き肉店にドル高ウォン安は関係ないですよね。なんで半額なんでしょ?