ごはん
みそ汁
(新玉ねぎ、新玉ねぎの葉、しめじ)
たらこ
手羽元の煮物
かぶの浅漬け
サラスパ
メインは〜「手羽元の煮物」
生姜をたっぷりと入れて、お醤油味で甘辛く煮ました。
とっても美味しいです
副菜に、ダンナさんの大好物の「サラスパ」
あとは、最近ハマって よく作っている「かぶの浅漬け」
小さな かぶだと皮が柔らかいので、皮をむかずに そのまま漬け込めて便利〜
おみそ汁は、父が送ってくれた新玉ねぎと、
あと、前に冷凍しておいた 新玉ねぎの葉も入れました。
さ〜て、時間もないし、書くこともない〜
って事で、とりあえず食べたものだけ UPします。
毎年 父からもらうので、買った事がなくて
知りませんでした
父に感謝ですね。
まあ確かに、旬だからと言って、すべてが
お安い訳ではないですよね。
たけのこなんかも、結構 お高い。
なので私も、旬でも たけのこは買えません。
ってか、たけのこ買うお金はあるので、
正確には「買いません」なんだけど。
浅漬け、サラダ感覚で すっごく薄〜く漬けると
いいかも?
春キャベツは食べたけど~
季節もの…旬のモノは一度は
食べたいのに~
カブ~好きですが中々食べる時がなくて…
浅漬けだとご飯食べたくなるから…
サラダにするかな