土曜日に ダンナさんと 2人で、HISの日帰りバスツアーに参加してきました。
千葉県で「キノコ狩り」や「海鮮浜焼き」を楽しむコースです。
都内出発のバスツアーは新宿集合が多いのですが、千葉に近いからかな?
今回は東京駅に集合でした。
その後バスは、千葉の佐倉市に。
「佐倉キノコ園」での、キノコ狩りです。
説明で聞いたように、キノコ(椎茸)を根元から切ります。
大きいのもあり、小さいのもあり
説明してくださったように、大きいものは そのまま焼いて、小さいものは アヒージョに、と使い分けると良いなと思い、いろいろな サイズのものを切りました。
翌日の日曜日に家族で キノコパーティーをしようと計画しているので、ダンナと 2人で カゴいっぱい狩りました
1人 200グラムまで、無料で お持ち帰りできます。
200グラム以上は、買い取りになります。
大量なので、もちろん買い取り(笑)
その後 バスは ぐんぐんと南下して「富津岬」へ。
こちらは、五葉松をかたどったという ジャングルジムのような展望塔。
もちろん、上まで登ってみましたよ
この日の お天気はね、曇り時々晴れって感じの お天気でしたが、
前回の富士山が台風だったので、もう雨が降っていないだけで十分です
こちらの富津岬展望台は、
「関東の富士見百景」にも選ばれたそうです。
う〜ん、富士山?(笑)
遠くに うっすら、見えましたよ、富士山
晴れていたら、よく見えたんでしょうけど、満足です
合間に こういう自然を楽しめるものを組み込んでいるのも、いいですね。
日頃 自然に触れる機会が少ないので、リフレッシュします。
その後は、老舗酒造「小泉酒造」で日本酒の試飲&お買い物〜
お酒が好きな ダンナが、楽しみにしていた場所です。
こんな風にね、日本酒が氷で保冷されて置いてあって、小さなカップで自由に試飲できるんです
「甘口」「辛口」とか、「濃厚」とか、そのお酒の傾向が書かれているので、甘口専門の私は この表を見て、甘口のものを試飲。
お酒好きな ダンナが、
率先して 注いでくれる(笑)
試飲カップは小さいんだけど、いくつも飲んだので、日頃 お酒を飲み慣れていない私は 結構な酔っ払いに〜
賞を取ったという お酒は、木の箱に入って販売されています。
一升で 13,640円。
我が家にとっては、高級です
他にもね、
酒饅頭とか、お酒にまつわる お土産なんかも売っていました。
さて、食前酒も飲んだしという事で、お次は「房総の駅とみうら」で、海鮮浜焼き食べ放題です。
今回 この旅行は、私が「海鮮浜焼き」ってのを一度 食べてみたいって言って、行くことになったんです。
なので今回の、一番のメインイベントといっても過言ではありません
通常は 1時間半の食べ放題のようですが、今回のバスツアーに組み込まれているのは 60分です。
時間がないわ〜(笑)
ツアーの人たちが一度に 海鮮を取る場所に押し寄せたので、混んでる混んでる
って事で、私たちは海鮮を取るのは後にして、まずは 海鮮丼を作ることに。
これはね、小盛りとか大盛りとか ボタンに書かれていて、
ボタンを押すと、酢飯が上から落ちて来るという機械(笑)
生物もあってね、
マグロ、ネギトロ、漬けマグロ、コハダ、イカ、ゆで海老、卵焼き 等。
自分で好きなように上に乗っけて、海鮮丼に〜
欲張って、モリモリ〜
海鮮丼を食べながら、浜焼きが焼けるのを待ちます。
牡蠣、ホタテ、白ハマグリ(ホンビノス)、イカ、海老、サザエ等。
海鮮以外も、焼き鳥、フランクフルト、いわしハンバーグ、いももち、ミニたい焼き等、甘いものまであります。
お
白ハマグリ(ホンビノス)が開いた〜
海鮮はもちろん、意外に焼き鳥や フランクフルト、いわしハンバーグ等も美味しい
60分で、海鮮取ってきて 焼いて 食べてって、すご〜く忙しくて
なんの大会だって感じだったけど(笑)1度 海鮮浜焼きを体験してみたかったので、大満足です
ラストは「三井アウトレットパーク木更津」で お買い物〜
本当は 60~90分の予定だったみたいだけど、時間の都合で 2時間あったので、ダンナのリュックを買って、一度 飲んでみたかった「ゴディバ」の ショコリキサーも飲んで。
満足です
本当は コーチあたりで、お財布と スマホだけ入るような 小さな斜めがけ出来る ミニバッグが買いたかったんだけど、残念な事に、気にいるものがなかったわ
っていうか、気に入ったものがあったんだけど、あまりの小ささに、私のお財布が入りませんでした(笑)
いや〜、バスツアーなのでね、相変わらずの忙しさだったけど、すごく すご〜く楽しめたわ
無事に東京駅着〜
こちらは、自宅に買った お土産です。
試飲して美味しかった、日本酒と 桃のお酒。
この桃のお酒、1ビンに 桃を2個 使っているそうで、試飲したら濃厚で すっごく美味しかったので、買いました。
コレはね、
参加者へのプレゼントの日本酒。
今回は あまり、お土産的な買い物は出来なかったんだけど、
ダンナが食べたがったので、クジラのおつまみも購入。
あと 忘れてはいけないのは、
キノコ狩りした 椎茸〜
コレで、翌日の日曜日に キノコパーティーしました。
また ブログ UPしますね
バスツアーの事故があったばかりなので、シートベル等、当たり前だけど しっかり締めてね、無事に帰宅して ホッとしました。
楽しい秋の、大満足な遠足でした