ごはん
みそ汁
(豆腐、なめこ、えのき)
海苔の佃煮
鮭の西京みそ焼き
サザエの酒蒸し
焼きナスの生姜醤油
ズッキーニのマリネサラダ
去年もいただきましたが、石川県に住むダンナの知り合いの方が、海女さんが採ったという サザエを送ってくださいました
発泡スチロールに、ゴロゴロ〜 と いっぱい
さっそく全部 酒蒸しにして、食べない分は 冷凍に。
ダンナが、私が蒸したサザエを 盛り付けしてくれました。
料理関係は 全く何もしない人(忙しくて出来ない)なので、ダンナがキッチンに立っているのなんて、何年ぶり、いや何十年ぶり?って感じ
でも盛り付けただけで、何も作ってはいませんが〜(笑)
父の野菜便の「しそ」が大活躍
サザエ、産地の方達は普通に食べてらっしゃるんでしょうけど、私にとってのサザエって 旅館に泊まった時の夕食で1個出て来て、でも肝とか緑色だし(笑) なんか食べるの怖くて、それすらも誰かにあげちゃうような存在で
はい〜 やっぱり肝は苦手で、もれなく ダンナのお皿へ〜
緑色ってのも、なんか ダメなんですよね
肝以外は、美味しく頂きました
あと ズッキーニは、いつもの マリネサラダに。
個人的に、ズッキーニは 炒めるよりも 生の方が好き
おナスは 縦に 2つ割にして、油で じっくりと焼いて。
生姜醤油で〜
シンプルで、これが 美味しいんだな
一度にたくさん食べるものでもないので、
冷凍しちゃいました。
肝、モンモンさんもダメですか〜
アワビの肝ソースならいいけど、
アワビが無いっていうね(笑)
昨年は 炊き込みごはんにしたのですが、
美味しかったので 冷凍したもので
作りたいと思います
これまた豪華ですねモンモン
サザエかー中々 高級なお料理ですね!
ご主人 素晴らしい きっとまこシェフにインスパイアされたのでしょうか
肝 モンモンも ダメでーす 肝をグシャグシャにして バターで きったアワビと炒めると 肝ソースで美味しいでしょう
あのまんまじゃねえ
素敵なお知り合いばかりで 素敵なまこシェフ これからもお元気でねえ
みんな冷凍しました。
炊き込みご飯とかも してみようと
思っています
肝ね〜(笑)
お酒飲む方は美味しく食べられるのかしらん?
あの緑色が、どうしても苦手です
旅行のホテルですよね(笑)
私もそうです。
地元の方は 家でも食べるのかな?
おナス、これから季節ですよね。
昔 おナスは水分ばかりで栄養ないって聞いていましたが、
最近は ポリフェノールとか、おナスにしかない
栄養があって、とっても良いという事がわかっている
みたいです。
麻婆茄子とかも食べたいな
私もまこさんと同じで
数えるほどしか…そうそう旅館でしか
サザエ食べたことないな❗
そして同じく肝苦手です😤
旦那様がキッチンに~⚡
盛り付けも重要なお料理❕❔
ですよ~(笑)
私も二三回しか食べていないわ。
それも旅行のホテルだったかな(笑)
そうそうおナスね。
私もシンプルな生姜とお醤油が好きですよ💛
なにしても美味しいよね。おナスさん。おを付けました(^_-)-☆
それぐらいいいですよね。