まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

カリフラワーのポタージュで朝昼兼用のブランチと、スマホのその後

2023-04-08 14:17:33 | 朝ごはん

ソーセージのチーズマヨトースト
サラダ
カリフラワーのポタージュ
ミルクティー
キウイ


父が カリフラワーを送ってくれると必ず作る、カリフラワーのポタージュ。

休日なので、ゆっくりと朝 起きて、ポタージュも作りました。


パンは、ソーセージのチーズマヨトーストに。

あと 同じく父の カリフラワーですが、2種類を茹でたものも食べました。

これにて カリフラワーは終了です


さて、先日書いた 私の スマホですが。

中の バッテリーが膨らんでいて、スマホが盛り上がっているというものです。


バッテリーが膨らんだものは危ないので、早急に取り替えたい。

私なんかは特に詳しくないので、バッテリーだけ交換すれば良いのでは?って思うんだけど、ダンナ曰く「膨らんだ バッテリーに押されて、本体に歪みが出ている」のだそうで、本体を別のものに変えるしかないそう。


いろいろ検討した結果、結局 中古の iPhoneの中から、画面が割れていない、程度の良いものを 3万円ほどで購入しました。

画面が割れているものなら 2万円くらいでもあったのですが、おっちょこちょいな私の事、うっかり落として 画面がさらに酷いことになるのが目に見えているので、画面が割れていないものにしました。


私は スマホに対して特に こだわりがないので、別に格安スマホとかでも十分なんだけど、我が家は デザインという仕事上、パソコンでも何でも アップル製品を使っているので、私 1人が違うものを使うと、これまた いろいろと不便なんです。

わからない事を息子に聞こうにも、息子も iPhone以外のものは わからないだろうし。


そういうわけで、木曜日に 中古の iPhoneを ネットで購入して、金曜日に到着。

そして土曜日の今日の朝食前に、ダンナが データを移行してくれた。

中古とは言え、とっても キレイなもので 嬉しい


私は自分では そんなに スマホに依存していないと思っているし、1週間くらいなら 無くても平気かとは思うけど、でも たぶん、1週間もなかったら 相当 不便なんでしょうね。

無事に新しいもの(って中古だけど)に変えられて、良かったです


新玉ねぎたっぷり豚丼で夜ごはんと、スマホの調子が〜

2023-04-06 08:54:30 | 夜ごはん

豚丼
みそ汁
実家父作のピーマンの佃煮


昨夜は〜 ダンナさんが お酒を飲まない日だったので、簡単に 豚丼。

お酒を飲まない日は、カレーとかね、単品メニューで出来るだけ手抜きしたい

父の送ってくれた新玉ねぎを 贅沢に たっぷりと入れて、牛丼の豚肉バージョンです。

新玉ねぎが甘くて トロトロで、美味しい〜


箸休めも、父が送ってくれた 父作の「ピーマンの佃煮」

くるみや昆布、小魚も入っていて、とっても美味しい佃煮です。

おみそ汁は おネギと、これまた父の里芋も使いました

父の送ってくれた お野菜、美味しくいただいています。


さて、ここのところ、スマホの調子が悪いです

我が家では まず ダンナが スマホを買うと、前にダンナが使っていたものを、私や息子がもらって使うという「お下がり方式」を採用しています。


でも コロナで ダンナの会社の売上が減り、ダンナのお給料も減ったため、最新の iPhoneは お預け状態で。

4〜5年 買い替えていないので、ダンナの お古が回ってこないの。


そんな中、なんだか私の スマホの調子が悪い

中の バッテリーが膨らんでいて、スマホが盛り上がっているんです。

横から見ると 膨らんだ バッテリーに押されて、画面との間に隙間もできていて、ちょっと ヤバイ状態だそうで。


さ〜て、どうしよう?

スマホがないと不便な世の中。

ちょっと考えます。


実家から お野菜が届きました ♪

2023-04-04 08:00:39 | 実家の父のお野菜

静岡県に住む私の実家の父が、お野菜を送ってくれました。

父が趣味でやっている畑の、無農薬の お野菜です 


日曜日に届いたのですが、私は お友達と出かけていて〜

仕事がお休みで家にいた息子が、受け取ってくれていました。

インドア息子も、役に立つのね


届いたのはね、

カリフラワー 2種類、さつまいも、エシャロット(かな?)、里芋


あと新玉ねぎたくさんと、

父作の ピーマンの佃煮に、切り干し大根も。


早速、翌日 月曜日の朝食に、紫カリフラワーを使いました。

マヨチーズトースト、サラダ、ミルクティー、清見オレンジ。


紫カリフラワーの存在感が、ハンパないですね

これだけ濃い紫色をしているなら、きっと栄養も豊富なんだろうなと思って調べてみたら、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが豊富だと出てきました。


アントシアニンは、目にも良いそうです

私も ジャンクフードとか お菓子とか食べるので たいそうなことは言えませんが、こういう栄養素がきちんと入った自然のものを食べて免疫力を高めることは、全てにおいて大切だろうなと思いますね。


お父さん、いつも ありがとう。

お野菜 大事に頂きます


ビッグなチキンカツでランチして、ケーキも食べた日曜日 ♪

2023-04-03 06:56:08 | 外ごはん・外カフェ

日曜日の昨日、お友達とランチしました。

「クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)」の株主優待券を使うべく、鳥良商店へ


「鳥良商店」は 鶏肉料理が美味しい居酒屋さんだそうで、お昼は 平日はもちろん、土日も ランチで定食をやっています。

ボリュームたっぷりのチキンカツ定食なんかが、1,000円前後で食べられるの。

お友達も私も、チキンカツと からあげの両方が食べられる「チキン・チキン定食」をチョイス。


からあげだけとか、チキンカツだけとかのメニューもあります。

でも せっかくなので、からあげもチキンカツも ダブルで食べよう〜って


それがね、お料理が来て ビックリ

薄々 そうだろうとは思っていたけど、これが結構な ボリュームで

チキンカツ、私が手を広げたよりも大きいんです。


「これって、鶏もも肉 1枚だよね?」

「でも普通の鶏もも肉よりも、大きくない?」って。


あ、この定食、ソースが「油淋鶏ソース」「特製ソース」 「タルタルソース」「おろしポン酢」の 4種類の中から 2種類 選べるのです。

私は「油淋鶏ソース」と「特製ソース」に。

油淋鶏ソースは おネギが入った甘酢のソースで、特製ソースは 中濃ソースに すりおろした玉ねぎが入っているような感じのソースでした。


あのね、チキンカツも からあげも、2種類のソースも全て、とっても美味しかったです

だから また行きたい。


しかしだね、とにかく量が多すぎてね〜

何の大会だ? って感じで(笑)一生懸命 食べました


お友達がね「私、一般のおばさんよりも食べられる方だけど、さすがに多いわ〜」というような事を言ったので、その「一般のおばさん」に ツボり、笑いが止まらない私。

あなただって、十分 普通に 一般のおばさんでしょ〜って


そして その ボリュームランチの後、腹ごなしに デパートを ウロウロ。

池袋西武で北海道展をやっていたので、大好物の「マルセイバターサンド」を購入。

買わないけど お洋服なんかも見て、だいぶ 腹ごなししたので、次なる目的地「アフタヌーンティー ティールーム」へ。

そうです、チキンカツと からあげの後、ケーキも〜


私は、アップルパイ、抹茶と苺のショートケーキ、季節のスコーン。

いっぱい お話して、いっぱい食べて。


仲良くしてくれて、いつも本当に ありがとう

とっても 楽しい 休日でした


2種類のパンケーキで、朝昼兼用の休日ブランチ ♪

2023-04-01 12:54:57 | 朝ごはん

2種類のパンケーキ
サラダ
ミルクティー


本日 土曜日の、朝昼兼用ブランチです


今朝のお野菜は〜

市販のフライドオニオン、トマト、水菜、キャベツ、リーフレタス。


あとね、小さめの パンケーキを 2枚ずつ焼いて、それぞれ甘いのと しょっぱいのと、2種類の具材を乗せました。

「いちごバナナ メープルシロップ」と「焼きベーコン」

フルーツの方は 生クリームとかあったら良かったんだけど、家にあるもので簡単に〜


ほんのり甘いパンケーキと しょっぱいベーコンも、一緒に食べると 美味しいです

うちは メンズもこういう甘いメニューを喜んで食べてくれるので、作りがいがあります。


今日は朝からお天気が良かったので、お洗濯してから パンケーキ焼いて〜

気温も高いし、動いているので 暑くてね、Tシャツに短パンでいます(笑)

今週は ちょっと忙しかったので、今は ホッとした休日を過ごしています