「夜に咲くカラスウリの花」
須田 孝雄さん 撮影
朝はまだしも今日は昼に向かうとみるみる暑くなった。
あまりに暑いので国民の義務を果たす為には、自転車の方が涼しいだろうと
近くの小学校まで行った。暑さの所為か投票所はガラ空きだった。
安倍さんのこともあるから、役得があって威張って傲慢で、自信家で雄弁で
鉄仮面の多いのが政治家と言うイメージなので、あまり好きになれないが
これで案外厳しい仕事なんだなぁと思ったりした。
戦争はしない憲法を守り、防衛費倍増反対、児童を守る(食、学校、奨学金制度)、
年金下げるな、医療費上げるな等を考えながら、はかなく虚しい小さな1票を投じてきた。
今年の夏は本当に暑い。ほとんど外には(庭にすら)出ない私でも、TVの番人をして
いるだけでも汗ばんでくる。
この暑さで電力の消費量が増えて、足りなくなりそうだから、国民は節電してくれと通産省や
東電が言う。未だ東日本災害の補償や復興対策もしていない東電がよくも言えるものだと思う。
一方では医師団や厚生省が、熱中症が危険だから十分にエアコンを使いなさいと警告している。
善良な国民は一体どうしたら良いと言うのか。
何、自分1人位使っても大丈夫だろうと我々の得意な思い込みで、ガンガンクーラーを付けるか、
それともお国に協力して扇風機や扇子にするか迷うところだ。
唯、気を付けたいのは、この猛暑を利用して、だから原発は必要なのだという方向に世論を誘導
しかねないことである。
独占企業、大企業、親方日の丸企業のエゴや独善や甘えを見逃してはならない。
さぁ、この日記を書くのに扇風機のスイッチを入れることにしよう。