「 わたしたちの先祖はあなたに依り頼み/依り頼んで、救われて来た。 」
詩編 22篇 4節
人には誤解され、わかってもらえず、どこを向いてもとりつく島もない。しかも、いくら神に叫んでも、神もだんまり、
そんな経験があなたにもあるでしょうか ?? 魂がうめき、もだえる時です。
自分の中には、罪も咎も間違いもないと思うのに、神に答えてもらえない。そんな時でも、
私たちが、この人生で経験するすべての悩み悲しみ苦しみの目的は、神への信頼を強めることにあるのです。
ダビデもヨブもそんな経験をしたのです。しかしダビデは暗くてつらい魂の経験を通して教えられたことを、
ここに告白し、また、依り頼んで裏切られたことはないと言うことを証ししているのです。
神は聖です。ご自身の聖さ、愛と真実に、決して背くことができません。神は聴いてくださるのです。
ひがまず、呪わず、神を讃美し、神を礼拝し続ける民に、やがて御顔が見えてくるのです。
呪いの中には神はおられないのです。
詩編 6:5
「主よ、立ち帰り/わたしの魂を助け出してください。あなたの慈しみにふさわしく/わたしを救ってください」
詩編 22:25
「主は貧しい人の苦しみを/決して侮らず、さげすまれません。御顔を隠すことなく/助けを求める叫びを聞いてくださいます。」