そろそろ今読んでるトンちゃん先生の本も終わりです。
トンちゃん先生は、四年間のデイケア勤務に終止符を打ちます。
仲間のみんなは、仕事、変わったりしたこと、あるかなあ。
バイトは、何個かやってんちゃう?
それって、なんで変えた?
「居られへんくなった」?
私、最初、読んだとき、正直、失望したの。
「トンちゃん先生、結局、辞めたんか」って。
でも………
トンちゃん先生は、「ただ、いる、だけ」によって、吐血までしてしまう。
トイレが真っ赤になるのを見て、心が、折れてしまう。
私たちも、「ただ、いる、だけ」が苦しい。
だから、探す、「居場所」を。
二種類ある。
ひとつは、「する」ことがある場所。
もひとつは、「隠れ家」
隠れる場所、
すみっこ暮らしのすみっこ、
机の下、階段の下、
あえて、光が当たらない場所。
そこは、「快適なソファ」「フリーのソフトドリンク」「にこやかなスタッフ」「南向き」「誰でも来てok」な空間では、なくて…
自助グループって、どっちかなあ。
今日一日。
トンちゃん先生は、四年間のデイケア勤務に終止符を打ちます。
仲間のみんなは、仕事、変わったりしたこと、あるかなあ。
バイトは、何個かやってんちゃう?
それって、なんで変えた?
「居られへんくなった」?
私、最初、読んだとき、正直、失望したの。
「トンちゃん先生、結局、辞めたんか」って。
でも………
トンちゃん先生は、「ただ、いる、だけ」によって、吐血までしてしまう。
トイレが真っ赤になるのを見て、心が、折れてしまう。
私たちも、「ただ、いる、だけ」が苦しい。
だから、探す、「居場所」を。
二種類ある。
ひとつは、「する」ことがある場所。
もひとつは、「隠れ家」
隠れる場所、
すみっこ暮らしのすみっこ、
机の下、階段の下、
あえて、光が当たらない場所。
そこは、「快適なソファ」「フリーのソフトドリンク」「にこやかなスタッフ」「南向き」「誰でも来てok」な空間では、なくて…
自助グループって、どっちかなあ。
今日一日。