ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

褒めればいい

2019-09-28 08:53:11 | 日記
「依存症者を殺すのに、ナイフはいらない
褒めて褒めて褒めればいい」

スポンサーから聞いた言葉です。
スポンサーも、先行く仲間から聞いた言葉だそうです。

いつも、これを心に置いています。

私たちは褒められ慣れていないので
(または、褒められ慣れてしまい、褒められないことに異常に傷ついているので)

ちょこっと、褒められると
死ぬまでそれを、やり続けてしまう。

摂食の症状ってさ、
沈んだ気持ちをアゲるためにも使うけど
上がりすぎた気持ちをサゲるためにも使うよね。

褒めて褒めて褒められると
使い続けなきゃならんくなるんですわ。


「いいっぱききっぱ」って、ほんま良くできとると思うねん。

よく「何を言っても否定されないところ」って表現されるけど

同時に「何を言っても肯定されないところ」でもある。

身近な人の酷さや、境遇の不遇さを口にした時、「そりゃひどい」「それに耐えてるあなたはすごいよ」「あんまり頑張りすぎなやー」って
ほめられると(ほめられてるのか?)

もっと
もっともっと
やりたくなるっしょ笑

私はそうでした。

今日一日。



p158

2019-09-28 08:42:55 | 癒しの言葉
心の苦しみは、肉体の苦痛と同様、どこかが病んでいるか、傷ついているというサインである。




<ミーティング案内>
日時
2019年10月19日(土)11:30〜12:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)