ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

米つきバッタ?

2020-10-01 13:06:00 | 日記
別名 ショウリョウバッタ

意味 両足を掴むと体全体を上下に大きく動かす姿が米をついているようにみえるため、上司などにペコペコと頭を下げて評価を上げる者をコメツキバッタと呼ぶ…

英語で:grasshopper そのまんまでした

訳者さんの意訳のようです(原文には見当たらず)



そうですね…
ペコペコなあ…

「すみません」って口癖でした。

子どもを預けるとき「すみません」
子どもの風邪で仕事を休むとき「すみません」
早退するとき「すみません」
仕事に行くとき旦那さんに「すみません」
お迎え遅くなったら「すみません」

ミーティングに行く時も「すみません」

なんか
自分のこと優先させたら
「すみません」って思ったんよ。

ああ
そうやったなあ。


今日一日。





p10〜11

2020-10-01 10:14:00 | ドロップ ザ ロック
12のステップの順番には理由がある。

ステップ6、7を実行し、自分を変えようという意欲が生まれなければ、ステップ8、9の埋め合わせを実行しても、さほど回復に役立つとはいえない。

回復前の私たちは、自分のふるまいを変えるつもりなどなく、こころの中では自分には問題はないとうそぶきながら、いつも米つきバッタなようにすみません、申し訳ありませんと謝っていた。






<次回の12ステップミーティング>
 
日時:2020年10月25日(日)14:00〜16:00
場所:NPO法人ガジュマルの船事務所およびオンライン(zoom)
内容:AAの「12のステップ12の伝統」を読んでシェアします。