ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

ケアの定義1

2021-05-17 12:34:00 | ケアするのは誰か?
わたしが「ケア」と言うとき、健康や子ども、高齢者に対するケアだけを意味しているのではありません。

ケア・ドットコムといったウェブサイトで、ベビーシッターを見つけることだけを意味しているのでもありません。

中略

「もっとも一般的な意味において、ケアは人類的な活動a species activity であり、わたしたちがこの世界で、できるかぎり善く生きるために、この世界を維持し、継続させ、そして修復するためになす、すべての活動を含んでいる。…



日時
2021年5月23日(日)14:00〜16:00

場所
NPO法人ガジュマルの船事務所およびオンライン(zoom)

内容
AAの「12のステップ12の伝統」を読んでシェアします。

貧すれば鈍する

2021-05-17 08:49:00 | 日記
フードコートで
テーブルの上に
財布を置きっぱにして

盗まれたら

「そらー、置きっぱにした方が悪いやろ〜」

えっ
…ちがう
ちがうやん
盗んだ人が悪いよ?えっ?

なんか最近怖いよ
これ、なんか、このパターン多すぎてやばいよ

強い人がやった失敗を
「じゃあお前、責任取れるのかよ」って
弱い人がさらに弱い人を責めるよ

変だよ
なににそんなに貧しくなってるの?

叩かれたとき
「叩きたくなるあなたの気持ちもわかるけど…」って
叩かれて人がさらに配慮しなきゃなんないの?
おかしいよ

それって、かしこいふるまいじゃないよ
どんしてるんだよ

今日一日



フェミニズムと依存症

2021-05-17 08:39:00 | 日記
個人的にね、「この人保守的で苦手やな」て人おってん。

その人がさ、若い頃、まだたぶん大学進学する女性って稀な頃、大学進学してたこと、知ってん。

そんでさらに、実は、フェミニズムとかジェンダーとか、知ってはったんよ。

そして、もっと学びたかったのに、「女性だから」学ばなかったらしいこと。

びっくりした。

うちの叔母さんを思い出した。

もう亡くなったんやけど。

成績優秀で、高校の先生が実家まで「どうか進学させてやってくれ」って頼みに来たくらいだったんやって

でも、長女やから、女やからって、高卒で結婚して家庭に入った…

子どもやったしわからへんかったけど、叔母さん、けっこう深酒してはったみたいやった

重なってん
その仲間と

なんかいろいろ、依存症になる原因てあると思うけどさ

そこちゃう?って

飛べるのに
翼使ったらあかんって
ここから出るなって

その苦手だった仲間

もし、コロナがおさまって
リアルミーティングで会うチャンスがあったら

話したいな
話聞きたいな

神さま
よろしくです

今日一日