ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

理由2

2021-05-18 10:23:00 | 日記
体罰指導

「麻薬のようなもの」
vs
何十年経っても悪夢にうなされる「傷」


私は
「麻薬のようなもの」って言われたときの彼女の心がどうだったか
考えると
苦しくて、辛くて、理不尽で
無力が悔しかったです。

本当に悲しかったです。

今日一日






理由

2021-05-18 09:59:00 | 日記
性産業に関わるとき

「生活費を稼ぐため」
vs
「ストレス解消のため」


子どもが生まれた時

「休むしかない」
vs
「休むか休まないか選択肢がある」



この理由の差を無視して

「嫌だったらやんなきゃいいのに」

「やりたかったらやったらいいのに」
と、言うのは

誰得なん??

今日一日

ケアの定義2

2021-05-18 09:44:00 | ケアするのは誰か?
…世界とは、わたしたちの身体、わたしたち自身、そして環境のことであり、生命を維持するための複雑な網の目へと、わたしたちが編み込もうとする、あらゆるものを含んでいる。





日時
2021年5月23日(日)14:00〜16:00

場所
NPO法人ガジュマルの船事務所およびオンライン(zoom)

内容
AAの「12のステップ12の伝統」を読んでシェアします。

間違いを認める

2021-05-18 09:37:00 | 日記
公共放送のある番組に質問と意見をメールで送りました。

今日、メールで回答をいただきました。

回答もらえるとは実は思っていなかったので、誠実に対応してもらったと思いました。

二つの質問のうち、一つには答えていただきました。

そして、その答えから、もう一度冷静になって番組をチェックしたところ、私が見落としていた場面があったことがわかりました。

決まりが悪いです。
「全体のうちのたったこれだけじゃん、見落として当然じゃん」って一瞬自己正当化しそうになりました。

いやいやいや。
あかんあかんあかん。

直ちに誤りを認めます。私が見落としていました。

しかし、もう一つの質問には答えていただけませんでした。

無視されたような気持ちになりました。
そして腑に落ちませんでした。

こちらは諦めずにまた同じようなことがあれば番組側に伝えていきたいです。

ハチドリのひとしずくだ。

今日一日