男女雇用機会均等法
この法律で
ある会社は、女はとりたくないけどとらなあかんくなり
ある会社は、男はとりたくないけどとらなあかんくなった
たとえば、医者の世界と保育士の世界
女をとりたくなかったのは、休むし、辞めるから、で
男をとりたくなかったのは、性的虐待があるから、で
たしかにどちらも差別ではあるんやけど
女が休んだり辞めたりするのは本人が傷つくことやねんけど
男が性的虐待をすると、他者に一生背負う傷を背負わすんよな…
「えっ、だって、すぐ休むし辞めるし、やっぱ重要な役職は無理っしょ」って言うのは「事実」で「仕方ないこと」で「本人の責任」やのに
「えっ、だって、性的虐待する可能性があるし、見てもらうのはちょっと…」って言うのは、「差別」で「職業の自由を奪うな」って言うこと、多いんよな…
なんか、なんかいい解決策はないやろか。
ほんまに本気で考えてる。なんか解決策はないか。
今日一日