ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

こたえ

2022-04-13 13:21:00 | 日記
若者が母親の育て方を非難するおかしさに思いが至らないのは、日本語しかしらない者が日本語でしか思考できないのと同じです。

りんごは…りんごじゃん。ってね。

最近
ホモソーシャルとは、ボーイズランゲージしかない世界のことだなって思う。



ASD2.

2022-04-13 13:14:00 | 刑務所の精神科医
p122
ASDの心因論は、科学的に誤っているだけではなく、患者とその家族に対しても罪深いものであった。
母親への非難が含まれていたからである。



p123
臨床経験も人生経験も乏しく、医学や心理学の知識も乏しい若者が「母親の育て方」をうんぬんすること自体おかしなことである。

その「おかしさ」に思い至らなかったのが、今となれば不思議である。



日時*
2022年4月23日(土)14:00〜16:00
「12&12」のステップ8の読み合わせ
※土曜日なので注意!!

場所
NPO法人ガジュマルの船事務所およびオンライン(zoom)