
8月12日 6時半ごろの気温
八ヶ岳の北側は台風の影響か爽やかとは言えない 少し強めの風が吹いてる
南側は風はほとんどないが相変らず霧に包まれてる

朝の早い時間なので行き交う車も少ない (街の車の少ないの意味には程遠い)
橋から標高を上げるほどに霧は濃くなっている ちなみに此の橋は標高1100メートル
観光には不向きな天気
街ではお盆休みだとかで
高速道路も早い時間から既に渋滞してるとラジオの交通情報では伝えてる

3月に休眠挿ししたブルーベリーがようやく発根してきた
挿し床のポットが小さかったので
鉢替えを兼ねて発根状態を確認してみた
300本ほど挿した9割がた発根してる
発根場所はカッターで斜めにカットした上端部と
本来芽が出る場所からも発根してる
挿し木の直径が5ミリを超える太さの物からは
しっかりした根が出てる
鉢替えして苗木に育っても
もう植えるところがない
此の挿し木の行く末はどうなるんだろう
興味と趣味で挿し木したのはいいが