たまたま の きままと おもいつき いつまでも99歳

◎転載お断りします
◎PCの機種によっては写真が大き過ぎて見れないこともあります。
★フォトチャンネルも見て

写真のこと

高画素数のカメラと広角レンズほしいな・・・・・・・・

おおいぬのふぐり

2011年04月05日 07時36分36秒 | 日記

4月5日6時半ごろの気温
ほとんど無風
晴れ はれ 昨日よりは透き通ってる


八ケ岳の上空にも雲はない
気温と空気密度の関係か北岳がいつもより大きく見えてる


畑の足元には気温が上がって繁茂しだしたら
土が見えなくなるほど勢いのある雑草なのだが
今はしおらしく5ミリほどの小さな四枚の花弁を広げてる
おおいぬのふぐり
足で踏むのが忍びないほど可愛い花だ

おおいぬのふぐり 名のとおり
花が咲き終わて実を着けた姿が
雄犬のきんたまに実によく似てる


福島第一原子力発電所は昨夜から 低濃度汚染水の
海中投棄が始まった
なんの事前説明もなく
現地も保安院もこのことは事前に知っていた筈
原子力発電所には汚染廃液処理プラントが併設されていて
原子炉運転中は常に稼働して廃液を濃縮処理しているが

現在は汚染廃液処理プラントは稼働してないのに原子炉と
使用済み燃料保管プールには注水が続いてる
蒸気となって大気中に放出されるものと
こぼれた水がある この水の保管場所は確保されていないから
これからも大量の汚染水が海中投棄され続けるだろう

高濃度汚染水の流れ出してる付近に海中カーテンを張るらしいが
何の効果もないだろう
高濃度汚染水は常に流れ出してるのだから海中カーテンで汚染水を
8日間も滞留させる事は不可能
彼らの唱える半減期8日は当てはまらない
単に人騙し作戦にすぎない