たまたま の きままと おもいつき いつまでも99歳

◎転載お断りします
◎PCの機種によっては写真が大き過ぎて見れないこともあります。
★フォトチャンネルも見て

写真のこと

高画素数のカメラと広角レンズほしいな・・・・・・・・

黒部第四ダムから室堂

2011年10月13日 08時22分28秒 | 日記

10月13日6時半ごろの気温
曇り 霧も出ていて見通しは悪い
どこの山もみえない 予報では下り坂


放牧場の周りも幾分色が着いてきた
放牧されてる牛が食べる牧草も丈が伸びることがないので
牛も満足には腹を満たせないのでは


川越に住むきとくな方が 飲み物に不自由してるのではないかと
地ビールを送ってくれた ありがと ありがとう
仕事からテント小屋に戻ってさっそく呑んだ
大手のビールと違って独特ののどごし うまかった!

クリックで拡大できます
10月13日曇り空の中で見る赤い橋の架かる谷
去年は18日頃が紅葉のピークでした


クリックで拡大できます
10月11日 大観峰でぎゅうぎゅうのロープウエーを降りたら
トロリーバスに乗って室堂へ
バスを降りて外に出ればそこは既に標高2450m
主峰大汝山 標高3015mの直下に立つことができる

そこで持参したウイスキーを口にふくんだら
立山の湧水を柄杓にくんで一緒に飲み込む うめ~
隣りの人からいいな うまそうな匂い って声が聞こえる

クリックで拡大できます
呑み過ぎないうちに そそくさとみくりが池を右手に観ながら
今回の目的でもある日本一標高の高い温泉 みくりが池温泉へ
15分ほど歩いて温泉に到着
入浴料600円払って
かけ流しの少し白濁してる温泉に浸かってゆったり
日帰りで入る人は少ないのですいてる

クリックで拡大できます

600円の支払が済むと入湯記念のコースターがもらえる

この温泉の下に地獄谷があり
水蒸気と熱水が噴き出てる