
5月12日に熊本県西原村災害支援キャンプ場に到着・・・写真は翌日になってから撮った
5月26日か27日まで滞在予定

キャンプ場の中にはたくさんのテントが張られてる
ボラッテアは車中泊もしくはテントで泊まりながら
自分は車中泊テントが空いたらテントに移る予定

西原村でも家屋の全半壊が1400棟以上
自主避難も含めて避難者は1200人
いろんな事情で家屋の補修や解体作業はまだ見られない
昨日までは落ちた瓦の片付や壊れた家々を回りボランテアを必要としてる家を探すことも仕事の一つ
被災された方々はボランテアは誰でも依頼できるものでなく、役所で面倒なて続きなどが必要だったり
有償だったりと思われてるので無償での作業であることの告知
怪しげな輩も多く潜り込んで被害者に無償のであるかの話をしてあとから有償なのは決まってるだろう等と
罵声を浴びせたりの声もなくはない
16日は朝から雨なのボラッテア作業はなし近くの温泉に入ってゆっくり