
10月15日 道の駅入広瀬で車中泊してたが深夜に寒くて目が覚めた、冬用寝袋でなかったのがいけなかった
車中泊用の寝具は冬用に載せ替えが必要だ
そんなこんなで早朝から移動開始して一路長野県と群馬県境にある渋峠を目指して
(標高2172m国道では一番標高が高い)を目指して・・・ちなみに二番は麦草峠かな標高2127m
現在志賀草津道路は夜間通行止めです、大勢の人と車

渋峠から見た群馬県草津側の景色

志賀高原は紅葉してるところとまだの所とある

志賀高原にある潤満瀧落差約120m 滝の周りはまだ紅葉してない

帰りには真田町にある千古温泉にゆったつかってきた