マイナス二桁 2017年11月19日 20時38分19秒 | 日記 今朝5時半ごろの気温それほど下がってなかった 朝6時ごろの気温 あと少しで二桁になったのに いつごろ二桁まで下がるのやら ここでこの気温だっただが気象台での気温を見るとここより下がってるはずの野辺山が 意外や-3℃??? 今朝も山には少し降ったのか 風邪はなかな治らないし木の伐採をしてるためか腰は痛むし 時として這って歩きたいほどの痛む
昨日と今日 2017年11月17日 18時35分38秒 | 日記 11月16日の気温 11月17日の気温 昨日と殆ど変らない 日の出直後の写真を撮りに 何時もの場所から 放牧牛も農家の牛舎に帰ったのでもう牛の姿はない 日の出の方角と富士山の位置関係から 日の出に照らされる富士山は見られない 軽トラも1人用車中泊車も冬用タイヤに交換終わった・・冬用タイヤは新品じゃなく去年も使ったタイヤなのでゴムが硬くなってるから凍った道路にはあまり効かないかも
八ヶ岳 2017年11月15日 19時41分53秒 | 日記 今朝の気温 この時期まだ水道の水はまだそれほど冷たくない 東方向からみた八ヶ岳薄っすら白くなってる 南方向から見た八ヶ岳、残りわずかなカラマツの紅葉と八ヶ岳と富士山を見に来る観光客は絶えない 背中側には富士山も望めるのだが今日はぼんやり見えてるだけ
雨の天気 2017年11月14日 20時09分02秒 | 日記 今朝の気温見た目の気温より暖かい 今朝の散歩道 晩秋の気配から初冬の気配 山奥の池 ひっそり静かに こののち雨がぽつぽつ 夕方になってもまだぽつぽつ降ってる
タイヤ交換 2017年11月13日 20時59分21秒 | 日記 今朝の気温それほど下がらない 日中吹く風は冷たかった明日は雨模様気温が下がればべた雪が降るかも 天気予報では今年は早めのタイヤ交換を呼びかけてる
何時もの景色 2017年11月12日 19時53分02秒 | 日記 今朝も星が見えたので暗い中何時ものポイントに出掛けてきた 月曜日だったせいか今朝は誰もいなかった 場所を変えて どっちから見ても綺麗な色に染まらな 東の山から朝陽がのぞくと山の山頂が薄赤く染まりはじめ あっという間に明るくなる 帰ってきてから見た温度計途中の国道の温度表示板はマイナス3℃だったので 家の方が気温は低かった 着きが変わればマイナス2桁になるかも
煮干しだしらーめん 2017年11月10日 20時14分33秒 | 日記 今朝の気温 それほど寒さを感じない 湿度が高かったのだろうもみじの葉も白くなってる 場所によっては落ち葉が霜で白くならないところも 収穫が終わり耕された畑は霜で白くなってる この畑は来年4月まで休眠に入る 出かけた先で食べた煮干しだしらーめん 昔食べてたラーメンの味美味かったー 煮干しだしらーめん食べたのは何十年ぶりかも
ススキの穂 2017年11月09日 19時57分50秒 | 日記 今朝の気温それほど下がらない 標高を下げていくとまだ紅葉は楽しめる黄色い橋から見る景色 落葉も始まってる 夕陽に輝くススキの穂 この時間に吹く風は北風で冷たかった 今年も大きな柿が送られてきた 甘く歯触りもよく美味しい
散歩時間 2017年11月07日 19時55分30秒 | 日記 日の出時刻が遅くなってるのと日の出方向が傾いてるのとで 毎日の散歩時間はそれほど変わらないのだが日ごとに畑の前を通るときの明るさが変わってる 畑に木の影が映るのをみるには散歩の時間を30分以上遅くしないと畑に木の影が映るのを見ることができない この谷間はカラ松の紅葉が見ごろを少し過ぎたのかな