たまたま の きままと おもいつき いつまでも99歳

◎転載お断りします
◎PCの機種によっては写真が大き過ぎて見れないこともあります。
★フォトチャンネルも見て

写真のこと

高画素数のカメラと広角レンズほしいな・・・・・・・・

2018年09月17日 19時52分33秒 | 日記

今朝の気温 久しぶりに朝から晴れ


朝の散歩で見る畑二毛作目なのか三毛作目なのか畑の緑が濃くなってきてる


吊花も開花してきた
秋は日ごとに深まってる・・・大雨、台風、地震、自民党総裁選、沖縄知事選などのニュースを連日目にしたり耳にしたりしている間に


紫シメジも顔を出してきた

ヤマボウシ

2018年09月15日 21時45分48秒 | 日記

今朝の気温
今日は朝から一日雨模様
気温も15℃前後なので薪ストーブで朝から薪を燃してた


先日の台風21号の強風でも振り落とされなかったヤマボウシの実が色づく季節


薄赤く熟し始めたヤマボウシ
熟した実を食べてみたが雨が多いせいかもともと甘味の少ない実なのがさらに甘味が少ない

きのこ

2018年09月13日 20時43分28秒 | 日記

今朝の気温
日中は晴れたり曇ったり


今朝もキノコを探しに林に入ったが先日の台風の風であっちこっちで倒木が見られる


探してるキノコは小さなのが2個だけしか取れなかった
このきのこは名前は知らないが毒キノコ


名前はしらないいかにも毒々しい
食毒は知りません

今年は毒キノコのベニテングタケがまったく見当たらない

いまだに停電

2018年09月11日 20時03分53秒 | 日記

今朝の気温 徐々に気温は下がってる
北海道ではマイナスの気温になったところもあるようだ


気温が下がってきたらシモバシラの白い花が元気に咲きだした

北海道胆振地方の地震で停電してた北海道もほぼ全域通電したようだが
台風21号の通過で関西方面ではいまだに停電してる地域もある・・・復旧の見込みはいまだ立たず
マスコミもいい加減なもんだネタにしやすいのだろうか北海道の地震の方が
この停電地域のことはほとんど見かけないし聞かない

カボチャ

2018年09月10日 20時02分15秒 | 日記

今朝の気温
今日は一日雨模様
カラカサダケが今日もとれたおかずはカラカサダケのフライ


今日は病院に何時もの薬をもらうための受診日
病院の待合場所に置いてあるピアノの上に飾られていた紙細工の傘


知り合いの方にあげたカボチャ(雪化粧)が食べごろになり
カボチャスープの写真になり戻ってきた
レシピが知りたかったなー 玉ねぎを炒めて、コンソメ入れて、・・・

カラカサダケ

2018年09月09日 20時06分02秒 | 日記

今朝の気温
今日は日差しはなかったものの雨が降ることはなかった


知り合い宅の敷地内の木が先日の台風で二股部分に割れが入りいつ避けて倒れるかわからないので
伐採してほしいとのことなので建物からは離れれてるので伐採してあげることに
幹の根元は両手を回しても届かない大きさ 何とか伐採終了
薪に持ってっていいよと事なのでもらってきた


先日取ったカラカサダケをフライにしてから冷凍したものを低温で再度揚げてみた
味も触感も冷凍前とほとんで変わらない
チーズを乗せてオーブンで焼いてもおいしい
注意:カラカサダケには類似したものがあるのでむやみに食さないでください
注意:確実にカラカサダケと分かって食べるときにはからからに油で揚げてください半生は危険です

ツノハシバミ

2018年09月08日 20時48分23秒 | 日記

今朝の気温


今朝の空、今日は晴れることなく降ったりやんだり


毒々しいキノコ・・食毒不明、今年は毒キノコのベニテングダケがほとんど出ていない
昨日載せたカラカサダケの幼菌今日はなくなっていた鹿が食べたのか誰かが取ったのか


今年も縄文人の食糧と言われてるツノハシバミが実をつけてる

からかさ茸

2018年09月07日 19時17分39秒 | 日記

今朝の気温
一日曇ったり小雨だったり


外仕事を休んでキノコさがし
カラカサダケの幼菌 背丈はほとんど成菌と同じ


間もなく傘が開く


今日採ったカラカサダケの一部


大きさはこんな感じこれより大きいものもある
たくさん取れたので知り合いにおすそ分け
傘の部分を放射状に切ってフライにして食べるのが美味しい
今日はたくさん食べた
明日はフライを作って冷凍して試してみる

北海道胆振地方の地震による停電だいぶん復旧してきたようだ


北海道胆振地方

2018年09月06日 20時50分57秒 | 日記

今朝の気温
朝から午前中は晴れていたが午後からは曇空 あすは雨の予報


久しぶりに山奥の池まで


雲もススキも季節は秋だ


秋の空


新生姜がスーパーに並んでいたので
薄くスライスして甘酢(市販のらっきょ酢)に漬け込んで
ビールのつまみにご飯のおかずにも
明日から食べれる

強風を伴った台風21号が過ぎ去ったら
今日の未明には北海道胆振地方(苫小牧の近く)で震度7の地震
アルバイトをしていた長沼町も震度6たびたび行っていた長沼温泉も停電で営業休止だとか
面積の大きな北海道全域で停電ってことは
発電所の発電能力が低すぎだろうそれと発電所がオホーツク海側にないのも起因だろ
コンビニやらホームセンターに長蛇の列ができるのは普段からの備えがないのだろう
たびたび普段からの備えをと言われてるが・・・