はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

北アルプスを眺める山

2021-04-12 08:15:03 | 山歩き 長野県

珍しく土日の天気が二日とも良い天気でした

土曜日はおばあちゃんちの庭の手入れをしたので

日曜日に出かけてきました

朝5時前出発(6度)

下仁田ICを過ぎて松井田ICへ向かう途中で陽が出た

軽井沢は0度だったけど佐久は-2度、小諸は-3度

スッキリではないけど八ヶ岳や浅間山が見えた

浅間山にはもう雪は見えなかった

上田まで行くとやっと北アルプスが見えてきた

更埴JCTから爺ケ岳や鹿島槍が見えた

満開の桜越しに鹿島槍から五竜などの山を見ながら進む

中条から信州新町は山桜がいっぱい

大町に入るとどこを走ってもこの景色ですよ

2時間半かからないで大町山岳博物館に着いた(-3度)

駐車場の前は桜の名所らしく

数人の人が桜越しの北アルプスの写真を撮っていた

出店も2軒準備されていて昼間は混雑が予想される

私達もまだ閑散とした桜の中を満喫して裏山へ登ることにする

博物館の左の道が山頂と大きな看板があったので

そっちへ進んでみたら これは山頂まで行ける車道だった

引き返して右に行ってみると 隣に小さな標識ががあった

アリアケスミレ

センボンヤリ

カキドオシ

最初は広い砂利道を進む

モミジイチゴ

ネコヤナギ

まだ花は少ない カーブした所でで展望が開ける

白馬連山まで見えてきた

蕗の薹は花になってた

スミレサイシン

アオイスミレ

ツルリンドウの葉っぱがあちこちにあったけど花はこれから

春蘭もまだ蕾だった

クロモジ

ダンコウバイ

この標識が出て駆け登りコースに入る

少し登ると展望が開ける

下では見えなかった烏帽子岳が見えてきた

丸太の切り株に腰かけてドリンク休憩 

暑くなってきたので上着を脱ぐ

あちこちにダンコウバイがあった

結構急な坂道でざれている

いったん車道に出てすぐにまた登山道へ

要所・要所にこの標識があるので迷うことはない

イチヤクソウの蕾

植物園経由の道があったので行ってみる

この道はあまり歩かれていないようでした

ショウジョウバカマ

花の時期には歩く人がいるのかな?

着いたけどまだ何もなかった、夏には沢山の花が咲くようです

マツムシソウやササユリ、イブキジャコウソウなど沢山の

花の名前が書かれていたけどまだ葉っぱすらなかった

春とは言え、植物園の所には3cmの霜柱があったのよ

諦めて山頂へ

着きましたよ

眺めは町や登山口から見た景色とあまり変わらないけど

ナガバノスミレサイシン? 葉っぱに毛が多かった

一応展望台に登ってみた

山頂の看板に「見晴らし展望台」と書かれた場所があったので

山頂は人が多いし そこでランチにしようと

植物園まで引き返して波線の踏み跡をたどる

まるで藪漕ぎのような道だった

やっぱり山頂でランチにしようと車道に出て2度目の山頂

芝生に座ってカップラーメン

食べるものを食べたら帰りましょう

往きでも見たキブシ

何でか山の中に水仙があった

ヒナスミレ?

ナガバノスミレサイシン

コブシ

コガネネコノメ

登山口近くまで下りてきて出会ったこのママさん

前に一人、背中に一人背負ってた

お兄ちゃんは愛想よく「こんにちは」って可愛いかったけど

どこまで行くのだろ?

ソクズ(クサニワトコ)

12時に下りてきた(14度)

案の定駐車場は満車で道路まで停まっていて

駐車場所を探して車が行ったり来たりしていた

私達は朝見たのでさっさと帰りますよ

帰り道も桜を見ながら

山桜も綺麗

群馬に帰ってきたら18度でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする