はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

赤城・長七郎山

2021-08-28 22:47:10 | 山歩き 群馬

長野県の山に行きたいと言っていたおいちゃんですが

群馬県は8月20日から緊急事態宣言がでているので自粛することに

結局困った時には赤城山・・・ということで

長七郎山へ行くことになりました

家を出る時の温度29度、小沼駐車場に着いた時の温度21度

先客の車が結構ありましたが 奥の方はまだ余裕でした

道路を渡って早速咲いていたのは ヒメシロネ

アキノキリンソウ

キオン

アザミ

先週榛名のゆうすげの道で撮った写真で?マークの花は

ススキでした

今まで何気なしに見てた 昔から見てた花なのに・・・

こんなにじっくり見たのは初めて(^^;

そんなススキの道を進んで

いつもの展望地 (黒檜山と駒ケ岳、左下に大沼)

オトギリソウ

ヤマトウバナ

山頂標識の上に地蔵岳

山頂にいたキアゲハ

マルバダケブキ

山頂では休まず 少し下った木陰でドリンク&おやつ休憩

ニガナ

賽の河原からの地蔵岳

ヤシャブシ

ノリウツギは赤く変色してました

1本だけ気の早いツツジが紅葉してた

下る途中にある 赤い土の登山道

道の合流点まで下るとマルバダケブキとアキノキリンソウの群生地でした

小沼まで帰ってきた ここから右に進みます

ヤブマメ

きょうは湖畔の涼しい所でランチ  空気が爽やかで気持ちいい

ただ犬の鳴き声がうるさかった

チョッと左前に地蔵岳

アキアカネが次々とやってきます

小沼の中は・・・大きな鯉が泳いでいたり 小さな魚も泳いでいたり

きょうのデザートは冷たく冷やして持ってきたキュウイフルーツ

ずっとここにいる訳にもいかず進みます

ネジバナ は沢山ありました

ハナイカリ

シロバナニガナ

モウセンゴケ

ウツボグサ

小学生の兄妹?が楽しそうに水遊び

ツリガネニンジン

ヤマハハコ

イタドリ

タチコゴメグサ

シロバナキランソウ

ミヤマハコベ

駐車場に帰って来ると満車になってた

ビジターセンターへ移動

道路を渡って道沿いに ゴマナ

コウゾリナ

ゲンノショウコ

カワラナデシコ

ヤマハギは終盤で綺麗そうなところをチョイス

アカバナ

トネアザミ

イヌタデ(あかまんま)

ダイコンソウ

鹿除けの扉を開けて中に入ります

ノブキ

アキノウナギツカミ

ヒメシロネ

サラシナショウマ

新しい桟橋から旧桟橋を歩く人をみる

ゴマナが沢山

旧桟橋に合流します

旧桟橋はつぎはぎだらけ(つまづきそう)

ワレモコウ

ズミの実

遠くに咲いてるのでこれが限界 ウメバチソウ

エゾリンドウは沢山あったけどまだほとんど蕾で

やっと咲きかけた花を見つけた

途中で工事の為通行止めで引き返します

いつもいる鴨ちゃん

アケボノソウ 結構咲いてた

山側の道にも沢山咲いてた ゴマナ

ノコンギク

ヤマハギ

カワラマツバ

キンミズヒキ

タムラソウ

またまた アキノウナギツカミ が咲いてると思ったら

何とその先は大群落だった

終盤の クルマバナ

背の高い アキノキリンソウ

ここからは鳥居峠への道を行きます

ここからは広い道

ノダケ

シシウド

ビジターセンターに帰ってきました

日当たりのいい所に駐車してたので乗った時は29度でしたが

走り始めるとどんどん下がり始めて25度まで下がった

富士見温泉の野菜売り場で野菜を買って家路につく

久しぶりに登利平さんの鳥めしを夕食に買って帰る

高崎に帰って来ると36度だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする