北信の山に「サンカヨウ」が群生する山があるという
日帰りにはチョッと遠いので二日がかり
途中にある横手山に寄り道して行くことにする
☆
平日なので朝渋滞前に町を通過
久しぶりに草津から志賀に向かう道路を進む
前白根山
所々に雪が残っていた
草津白根山
途中の休憩所から白根山を振り返る
そこに咲いてたオオタチツボスミレ
日本の国道最高地点
そこから見える白根山(左下は芳が平)
渋峠でトイレ休憩したら そばの池にびっしりと水芭蕉が咲いてた
そうこうしてたら長岡№の大型バスが2台やって来た
下りてきたのは小学生でした、修学旅行なのかな?
次々とリフトに乗って横手山に向かって行った
私達も以前 同じように渋峠から行ったのだが・・・
今回の私達はそこから少し下った「のぞき」の登山口から登ります
そこから見えた笠ヶ岳
早速 コケモモの蕾がありました
コイワカガミもあちこちに咲いていました
コヨウラクツツジもあちこちに
ずっとこんな道かと思ったらすぐに岩の散りばめられた斜面になった
ゴゼンタチバナはまだ赤ちゃん状態
ツガザクラ
ほんのりピンクの可愛い ツマトリソウ
そしてツガザクラはあちこちで群生
ミネザクラ
どこを歩こうかと迷ってしまいます
ミネズオウ
どこまで続くの?岩の道
一応人の歩いたらしい道筋はある
ここから左に道がありました
ツガザクラはどこまでも・・・
ミネザクラ
ヒメタケシマラン
リフトの下を右に行ったり左へ行ったり3回通過して
登っていくと山頂の一角に出た
ハクサンイチゲは蕾
そして山頂ヒュッテに着きました
噂のパンを買います
誰も居ないかと思ったけどチラホラお客さんがやってきます
アップルクリームはその場で食べてカレーパンはあとで・・・
きょうは展望は今一
鳥居をくぐって山頂へ向かいます
途中に咲いてたミツバオウレン
イワナシ
山頂に着きました
天気の良い日には北アルプスや
浅間山の奥に富士山まで望めるようですが・・・
残念ながら浅間山が薄っすらとそれらしく見えただけ
近くの笠ヶ岳はくっきりと(^^)
山頂ヒュッテまで帰ってくると豪華なミネズオウや
これは植えられたものですが・・・クロユリ
これはクワガタソウに似てるけど・・・
これも植えられたものでしょう
エゾノツガザクラ
おいちゃんは下りは迂回路と思ってたようですが
ゲレンデ下りで遠回りのようなので 来た道を帰ります
往きに見た桜まで帰って来た
ミヤマヤナギ
岩々の場所に出てきた
どこでも歩けるようで結構歩きにくい
ここで ヒュッテで買って来たカレーパンを食べました
岩くずの道なき道を下ります
大分下りてきた
下りは慎重に
まだあった岩くずの道 でもここまで来れば登山口はすぐですよ
無事に下りてきました
次は田ノ原湿原ですが・・・いつものトイレに寄り道
駐車場に咲いてたレンゲツツジ
ヤマガラシ
これは植えられたものでしょう 西洋ジュウニヒトエ
トイレを済ませて田ノ原湿原へ
駐車場に咲いてたオオタチツボスミレ
ムラサキヤシオ
オランダミミナグサ
レンゲツツジ
ミツバツチグリ
ツマトリソウ
フモトスミレ
ニガイチゴ
ウワミズザクラ
湿原に着きましたよ
姫石楠花
木道沿いにワタスゲ
おいちゃんはワタスゲに夢中?
ワタスゲの向こうに笠ヶ岳
今年は不作でした 咲いてたのは木道のほとりだけ(^^;
帰ります
アザミはまだ蕾
咲き残ってた ミツバツツジ
これにてきょうの予定は終了 きょうの最終目的地
野沢温泉村に向かいます
温泉に寄ってから道の駅へ行きたかったのですが
温泉の食事は午後2時まで(お昼だけ)
仕方ないので道の駅に行って食事
でもここもラストオーダーは4時までですよ
3時半では夕食には早すぎるけど仕方ない
おいちゃん、鯖の味噌煮定食。私、生姜焼き定食
食事を終えて温泉へ
コロナが流行り始めてず~っと控えていたので 久しぶりの温泉ですよ
やっぱり気持ち良かった
暫く温泉でのんびりして道の駅に帰って来た
することがないので周辺を散策
クローバーの絨毯状態で四葉を探したけど見つからなかった
フランスギク
道の駅に帰ってきてツバメの巣(2か所)を観察する
親鳥がせっせと餌を運んでくると口を開けたひな鳥が巣から顔を出してた
私達の他に3台の車が車中泊(名古屋№や横浜№など)
7時半にシュラフに入ったら12時半に目が覚めた
おいちゃんのいびきを聞きながら一日の写真を見たり
道の駅の上にお月様
お月様をアップで
お月様の写真を撮ったり 明るくなるまで長かった(^^;