はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

一面がクローバー🍀

2022-06-17 19:08:09 | Weblog
四つ葉🍀がない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこでしょう?

2022-06-17 18:57:07 | Weblog
長野県飯山市の道の駅です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊が出てきた

2022-06-16 17:20:40 | 

朝は涼しかったけど 天気予報だと暑くなるという

先日から気になってたお婆ちゃんちの庭

午前中は薄日が射してたが行って来た

紫陽花が道路にはみ出してたのを切ったり

紫陽花にからんでいたヘクソカズラを取ったり

びっくりするほど大きく茂っていたヤツデを切ったり

最初は良かったけど段々蒸し暑くなった

お昼におおいちゃんが帰って来るので11時半に止めて

明日ゴミの日なので袋に詰めて帰って来たら丁度12時

午後は我が家の庭を手入れした

きょうの庭の花

ムクゲ

夕方雨戸を閉めようとしたら

空(雲)が西日をあびて赤くなってた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のところ小雨

2022-06-15 09:29:37 | 

きのうは明るい曇りでしたので植木の刈り込みをした

毎日夜雨が降って昼間はくもり・・・

植木はどんどん新芽が伸びます

毎週切っても 切っても伸びるのよ(^^;

昨日はツゲの木やサクランボ、藤も・・・

夕方霧雨が降ってきたので片付けないでそのまま家に入った

切りっぱなしにしてたものを今朝片付けた

そう、きょうも夜中に雨が降ったらしいが朝は霧雨でした

そして今年も梅を漬けました

きょうの庭の花

ラベンダー

ピンクの紫陽花が綺麗に色づきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお月様

2022-06-13 21:25:25 | 

満月は明日14日ですが・・・明日は天気が悪く見れそうになく

これは昨日久しぶりに晴れて見えてたので

見える時に撮らなくては・・・と思って撮ったもの

二日早いので チョッといびつですが・・・仕方ない

きょうも良い天気でしたがお月様は見えませんでした

きょうの庭の花

これは南の庭側に咲いたもの

これは北の玄関側に咲いたもの

やっぱり太陽が当たらないと色が今一ですね

コウリンタンポポは次々と咲いています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も長野県の山でした

2022-06-12 08:36:19 | 山歩き 長野県

最近山に行っていないという「赤城の詩」さん夫妻を誘って

高峰山で花探しでした

朝3時半頃土砂降りの雨で目が覚めたの

こりゃ駄目だわ・・・と布団の中でいつもの数独をやって過ごす

4時を過ぎてもバシャバシャ降っています

ところが5時になったら外が静かになったのよ

ん? 行けるかも知れない・・・と起きだして支度を始める

いつもの様に胡瓜の浅漬けを作って お握りを作って・・・

急いで出発、30分では忙しかった(^^;

ららん藤岡で「赤城の詩」さん夫妻と合流、出発します

藤岡ICはまだ薄暗い

途中で薄日がさしてきた

でも山沿いは霧に包まれていますよ

佐久市からは浅間連山が薄っすらですが見えていました

チェリーパークラインのいつもの場所に寄り道します

そこには

イワカガミ

マイヅルソウ

レンゲツツジ

カラマツソウの蕾

サラサドウダン

ミツバツチグリ

オオタチツボスミレ

スズラン

ミヤマハナゴケ

ツマトリソウ

車に戻って目的地へ

奥の雲のかかった山が高峰山です 手前の山を越えて帰って来ます

高峰高原ホテルの駐車場入り口にはロープがかって入れなかった

裏の林道の空き地に停める

ビジターセンターの駐車場にもロープが張ってあり

入れない車が私達の隣に移動してきた(8時から開くのかな?)

きょうのコース説明をするおいちゃん

まずは林道を進みます

早速 スズラン

ミネザクラの咲き残り

ヒメイチゲ

シロバナヘビイチゴ

水の塔山には雲がかかってた

青い群馬№の車のご夫婦は毎週のようにこの周辺に来られてるらしく

この地域に詳しい人でした

可愛いショウジョウバカマが点々と現れて

〆はスキーゲレンデ一面に

オオバスノキ

ヤマガラシと水の塔山

イワカガミはあちこちに群生

イワハタザオ

ムシカリ

コヨウラクツツジ

黒斑山を振り返って

ここから高峰山に登ります

ツリバナ

ミツバオウレン

ショウジョウバカマ

ヒメタケシマラン

笹の道を登って行くと

きょうメインの花アズマシャクナゲが現れます

途中樹間に見えた山は籠の登山かな

シロバナエンレイソウ

そして楽しみにしてたツバメオモト

株は沢山あったのですが蕾が多かった

コヨウラクツツジもあちこちに

高峰高原ホテルからの道と合流

アズマシャクナゲとイワカガミ

高峰山へ・・・

山の上ではレンゲツツジはまだ蕾だった

シャクナゲは登山道沿いより斜面の下の方が綺麗に咲いており

おいちゃん達は花を求めて斜面の中に入っていたが

私は入らず登山道沿いの花で十分満足

ハンノキかと思ったけど雄花に柄がないので大葉ヤシャブシかも・・・

ヤシャブシの去年できた実

ここまでくれば山頂はすぐそこ

岩々の山頂に着いた

岩を回り込んで みんな岩の上に・・・

私はいいかと思ってたけど みんなが来いというので・・・

岩場は好きだし・・・(笑)

来いと言った訳は

岩のすき間にぎっしりと咲いてたハクサンイチゲを見せたかったから

なんとハクサンイチゲにも花びらが7枚の花があった

イワハタザオ

コケモモ

山頂標識の向こうで待望のランチ

丁度誰もいなくて私達4人でのんびり独占

ランチを終えて一応祠に無事下山を祈願して帰ります

ニガイチゴ

帰りもアズマシャクナゲを見ながら・・・

往きから鳥のさえずりがあちこちで聞こえたのですが・・・

鳥を撮るのは苦手なわけで・・・

こんなに逆光で黒くては何の鳥か分からないですね

そうこうしてる内に分岐に着いて右折

ガクウラジロヨウラク(まだ子供)

ミヤマハンショウヅルも固い蕾

この道には所々にハクサンイチゲがあります

イワカガミの群生も

ミヤマヤナギ

ツガザクラ

展望台まで帰ってきて 最後の休憩(後はホテルに向かってくだるだけ)

りーさんは何を探してるのでしょう?

ここでもズミは蕾でした

早くもニッコウキスゲの蕾が出来てた

唐松ぼっくりの赤ちゃん?

あとはひたすら笹道を下って

鳥居の見える所まで下りると

ミネザクラがお疲れ様と言わんばかりに迎えてくれた

ここにも ヒメイチゲ

今年2月に来た時は雪に埋もれて見えなかった鳥居に着いた

林道へ下る道はタンポポだらけ

朝雲がかかっていた水の塔山は雲が取れて綺麗に見えてた

黒斑山もスッキリ

天気予報は午前中曇りで午後雨だったけど雨は夕方まで降らなかった

天気予報がいい方に外れて良かった

駐車場所に帰ってくると車が増えてた

ビジターセンターのトイレも利用できました

朝は私達が早すぎたからかも・・・

そうそ、

先週は今年初めて山から下山中に

春蝉の鳴き声を聞きながら下りてきましたが

昨日は車でチェリーパークラインを下ってる時に鳴き声を聞きました

そんな季節なんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところ変われば・・・

2022-06-07 11:08:25 | 独り言

梅雨入りしたけど昨日もきょうも昼間は薄日の射す曇り

風が少しあったので洗濯物は乾きましたよ(^^)

先日の土曜日 長野県の山に行ったのですが

帰り道 浅間サンラインの道端のあちこちに

紫の花がお生い茂っていました

信号で止まった時見ると「クサフジ」でした

群馬では雑草のように生えたクサフジは見たことありません

涼しい長野ならではのことでしょうか?

毎年生えて来る大葉

今年も沢山生えてきて食べれる大きさになりました(^^)

これはミニトマトのあいこ

食べれるにはもう少しかな

これは去年のミニトマトのこぼれ種で生えてきたもの

沢山生えてきたので間引かなくちゃ

これはビワ・・・食べれるのかな~?

これは買って食べた種を埋めておいたら生えてきたもので・・・

毎年大きくなるのが嫌で切り詰めてるので滅多とならないのですよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の季節

2022-06-07 10:45:34 | 

梅雨と言えばアジサイにカタツムリ・・・?

カタツムリは見なくなったけどアジサイは昔より種類が増えたような気がする

我が家にはもう植える場所がないので増やせないけど

4種類の紫陽花がある

隅田の花火は今年は花がさきそうにないけど

濃いピンクの紫陽花は咲きそう・・・でもまだ色が付いてない

何故かいつも遅いのだ(^^;

ガクアジサイ

ピンクの紫陽花(色づき始め)

ヒメヒマワリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのランチ

2022-06-06 17:30:12 | 日記

きょうは雨、関東地方は梅雨入りしたもようですよ

コロナが流行る前は毎年1回は必ず集まっていた友人

子供が中学生の時からだからもう30年ちかく続いていた

5人の内一人は近いのでたまには会ってたが

他の4人は疎遠になってた

そろそろいいかなと きょう久しぶりに会った

私の食べたランチメニュー

鶏のから揚げに甘酢がかかっていてとっても美味しかった

こちらは友達のメニュー

私はご飯とうどんの両方は食べれないので味噌汁にした

友人はご飯もうどんも完食してた(凄い)

この後コーヒーを頼んで 何と12時半から4時近くまで

3年分しゃべったのかな(笑)

本当はリンデンバームへ行きたかったのですが月曜は休みだった

仕事をしてる友人が月曜休みなので仕方なくやってるお店にした

きのうの庭の花

ノコギリソウ

ネズミモチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も長野県でした

2022-06-05 09:10:52 | 山歩き 長野県

昨日は浅間連山の西端の山 小烏帽子岳でした

先週より近いので 先週より1時間遅い4時起きで5時出発でした

すでにお日様は出ています

いつもの場所からの妙義山と浅間山

浅間山の下に漂う雲が気になりますが・・・いつものことですよ

トンネルを抜けて長野県に入るとどんより・・・

さっき見た雲の中ですよ 浅間連山は見えませんが八ヶ岳は見えていました

地蔵峠に登っていくと雲の上に出ましたよ(^^)

トイレを済ませてゲレンデに向かいます

今週も先週と同じくカッコウやキジの鳴き声を聞きながらの出発ですよ

まだ眠そうなミツバツチグリ

草木瓜

シロバナヘビイチゴは朝から元気

ヤマガラシ

レンゲツツジはまだ蕾

そうこうしてると 目的のワラビがでてきて・・・暫くワラビ狩り(^^

アズマギク

コイワカガミもあちこちに

ワラビ狩りを終えて登り始めると

咲き始めたズミがあった

ウマノアシガタも眠そう

タチツボスミレ

フデリンドウもあちこちにありましたがまだほとんど花びらを閉じていた

ゲレンデトップまで登って・・・おいちゃん「眠い」と寝っ転がってた

きょうは一日「眠い」と言いながら歩いていた

丸太があったので早くもパン休憩

ツツジ平の中を歩いたけどミツバオウレンとイワカガミしかなく

途中で登山道に出る

オオカメノキはほとんど散っててやっと木に付いてる花をみつけた

ミヤマヤナギ

ショウジョウバカマ

一番膨らんでたレンゲツツジ

ミネズオウ

東屋の手前から 角間山と奥に四阿山

ツガザクラ

  

鐘分岐に着いた

私達は湯ノ丸山には登らず中分岐へ

湯ノ丸山捲き道のヒメスミレサイシンを期待してたのですが

葉っぱはあったけど花は咲いていなかった(^^;

ニガイチゴ

捲き道からは八ヶ岳の南は雲がかかり北側と蓼科山しか見えなかった

烏帽子岳が見えてきて小梨平に着く

またまた石の椅子に腰かけてまったり休憩

眠いおいちゃんはここで寝てるから行っといで・・・て

でも私が歩きだしたらついて来た(笑)

四阿山と根子岳

ムラサキヤシオ

目覚めたミツバツチグリ

イワカガミはどこにも咲いてた

この山にこんなにムラサキヤシオがあるとは知らなかった

これはスミレサイシンかな?

稜線に上がると北アルプスが見えた

槍ケ岳をアップで

これは期待してなかったので嬉しい誤算

御嶽山

八ヶ岳

そして 富士山も

東を見ると 浅間隠山(左奥は日光白根山かな?)

四阿山の右には志賀の山 横手山や本白根が見えました

展望を楽しみながら登ります

登りながら後立山連峰を・・・鹿島槍・五竜・唐松岳

鹿島槍ヶ岳と五竜岳をアップで

ミヤマハンショウヅル

ズミは開きかけ

コケモモの蕾

私達はここまで 展望をおかずにランチですよ

美ヶ原も見えます

鉄塔をアップで

烏帽子岳からオカリナでしょうか?美しい音色が聞こえてきました

ランチを終えて下ります

岩々なので慎重に。。。

途中にコマクサが一か所だけ咲き始めていました

帰りも四阿山を見ながら・・・でも岩があったり掘れてたりで

あまりわき見はできませんけど

小梨平まで帰ってまたまた休憩

栃木県小山市から来られたご夫婦と暫くお話

二人はお元気で湯ノ丸山へ登って行かれました

私達へぼ隊は捲き道を帰ります

帰りは南八ヶ岳も見えていました

先に行ったおいちゃんは中分岐でも寝っ転がって待ってた(笑)

キャンプ場まで下りてきました

林道を下ってもう少しの所にアズマイチゲが咲いてて寄り道

ツマトリソウ

マイヅルソウは蕾

車道に出て いつものお店でソフトクリーを買ってクールダウン

チョッと期待とは違ってたけど新しい発見もあった

帰り道の途中でアイリス越しの八ヶ岳

浅間サンラインのいつもの野菜直売所に寄ると

駐車場においちゃんの見たかったハクサンイチゲが咲いてた

きょうは煙の出ていない浅間山

朝家を出発時の温度14度、長野県に入ると9度

登山口地蔵峠では5度(朝は肌寒かった)

下山時は16度、家に帰ってきたら午後4時半で27度

昼間はもっと暑かったのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする