WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

共に勝つ

2009-12-05 09:43:21 | 私らしく生きる。気づきと学び
「共に勝つ」(所謂WIN-WIN)「まず与える」ことの重要性はすでに世の中に浸透しつつあると思います。
企業が採用する際に、いま、最も重視する資質であるとも言われます。

これらが身についている人たちとの仕事はある意味、簡単。すごくやりやすい。
そもそも、Win-Winが身についている人たちは優秀な人が多いのでパフォーマンスそもののが高い。その高い能力の人たちが、協力しあい、尊重しあい、骨惜しみやせずに共に進めば、結果がついてくるのはあたりまえです。実際に、結果が出た仕事は、公私問わず、そういうメンバーでやった仕事でした。

問題は「まだそれがわからない」人たちとの接し方です。
「共に勝つ」という発想がなく、何がなんでも打ち負かそうとする人や、決して人には与えず、奪うことだけを考える人と仕事するときは、やはり注意が必要です。
こういう人たちに「与える」と、略奪がはじまる危険性があるからです。しかし、そこで切り捨ててはなんにもならない。

「みんなで勝ちましょうよ、しかもできるだけ明るく楽しく、楽に」ということをどう伝えるか?
相手を負かして自分だけ勝つ「Win-Lose」や自分が引いて相手を勝たせる「Lose-Win」、自分も相手も道連れで損をする「Lose-Lose」を回避して、みんなで勝つことができるんだ、ということをどう理解してもらうか?

それが大きなテーマだと思います。

●Win-Winの五つの法則が書いてある「7つの習慣」
Win-Winが日本で市民権を得たのはこの本のお陰?

7つの習慣―成功には原則があった!
スティーブン・R. コヴィー,ジェームス スキナー
キングベアー出版

このアイテムの詳細を見る


●言葉こそ違いますが、この本にある「互恵」は
まさにWin-Winの本質?
Win-Winネットワークづくりについて具体的に学べる本です。

NQ ネットワーク指数
マイケル・ダルワース
東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る


●こちらも、Win-Winという言葉こそ使っていませんが
言いたいことは同じだと思います。

人を動かす 新装版
デール カーネギー,Dale Carnegie,山口 博
創元社

このアイテムの詳細を見る

運を招くもの

2009-12-05 08:54:16 | 私らしく生きる。気づきと学び
金曜日のイベントが無事終了して、久しぶりに熟睡。
部の体制が新しくなったこともあり、例年になく、最後の最後まで、心配事を消えなかったのですが、結果的には、いろいろなことが上手くいったように感じています。

水面下で起こったアクシデントふたつが、奇跡的にぎりぎりで解決し、新体制の幸先の良いスタートだと感じました。そして、上司や先輩が持っている「運の強さ」を感じ「このメンバーならば絶対にいい仕事ができる」と確信しました。

私は日頃、自分の上司や先輩たちのことを強運の持ち主だと思っています。そこにより強運の持ち主の先輩が加わった。これはもう、強運の二乗三乗です。

そして、その強運はどこから来たのか?それは、おそらく「大切なのはお客様だ」という精神であったり「協力してくれる方を大切にする」精神であったり、日頃の心がけであったりすると思っています。

またいっしょに地味な部分を支えてくれた仲間たち、特に黒子に徹し、きめこまかく準備してくれた仲間たちにも心から感謝です。

夜の宴席で、異動になった先輩から
「あなたはあなたらしく、そのキャラ(キャリアウーマン(死語?)っぽくない)でやっていけば良い。必ずできるから、周りが支えてくれるし、ついてきてくれるから、それを信じて、自信を持ってやってほしい」と言われ、嬉しかったです。

みなさま、本当に有難うございました。

コクヨファニチャー、FSC森林認証の間伐材を使用した会議テーブル2種類を発売

2009-12-05 08:41:02 | このブログについて・お知らせ
コクヨグループのコクヨファニチャーは、FSC森林認証(※1)の間伐材を使用した会議テーブル「FUBI(フウビ)」、「TAKUMA(タクマ)」の2品種を、
2009年12月7日に新発売することを同2日、発表しました。

今回発売する製品は、コクヨグループが取り組む「コクヨ-四万十・結(ゆい)の森プロジェクト」の森林で産出されるFSC森林認証の間伐材を使用した環境配慮型の会議テーブル。

コクヨグループは、日本国内のオフィス家具メーカーでFSC森林認証を唯一取得しています。

「FUBI」は、天板と脚部を全てヒノキの間伐材で構成し、木肌の質感を活かしたデザイン。バリエーションは、計8種類のテーブルサイズがあります。
「TAKUMA」は、天板を一定幅(150mm、75mm)の間伐材とアルミフレームを複数連結して構成し、アルミ製脚部と組み合わせた独特のデザイン。
(写真)

共に天板表面は、ウレタン塗装ハードコート仕上げ(表面硬度H程度)を採用しました。また、ユーザー指定の間伐材や別注天板寸法での製作も、受注生産(※2)で対応するということです。

※1:FSCForest Stewardship Council:森林管理協議会)森林認証とは「森林管理のための10の原則と基準」に基づき、環境・社会・経済的側面から適正に管理されている森林を認証する国際的な規格。コクヨグループは流通認証取得者(FSC認証番号:SA‐COC-001229)です。

※2:製作条件等があります。

【問合わせ先】

コクヨお客様相談室;0120-201594
コクヨホームページ;http://www.kokuyo.co.jp/