アメリカの祝日という事で相場はボケた状態。
そんな中、長い長い日足レンジだった
クソポンドさん(僕はイギリスが大嫌い)が思わせぶりな動きを始めた。
条件は揃っているし、噴けば面白い事になるので、
試しに小ロットで入ってみた。
が、やはりポンドはクソだった。
アメリカが休みの時は特にクソの極みである(笑)
悪意しかそこにはないようだ。
こんな性悪通貨に長期で付き合う義理もないので、さっさと撤 . . . 本文を読む
John Coltrane - My Favorite Things (1961) (Full Album)
今日はコレ、コルトレーンです。
「THE JAZZ」って感じですが大好きです。
「ジョン・コルトレーン」を酸素吐ききった状態で言ってみましょう。
誰でも美輪明宏さんっぽくなれます。
あ、あとキャンプ用品の「コッヘル」。
出来るだけ低い声で普通に言ってみましょう。
誰でも福山雅治さん . . . 本文を読む
最近では某SNSを必ずチェックしています。
必要に迫られているとは言え、まぁしかしゲンナリしますね毎日。
「ドル円下がれーーー!」とか
「ポン円がイマイチだなぁ」とか
「ユロドルが今日は荒れててやられた」とか
なんでこの時期に「主要・基軸通貨」ばっか見てんでしょうか。
12月のアノマリーすら知らないバカ(失礼)が99.99999%だし、
ドル円に至っては波形が汚過ぎて、チャンスだなんてとんで . . . 本文を読む
藪から棒になんだ、とお思いになるかも知れませんけど、
『商材屋』ってヤツぁ本当にヒドイ。
奴らの手口は非常に汚れきっていて、下品で、粗末で、下劣。
これから投資を始めようと思われている方は、
どうぞこれをお読みになった上で参考にして頂きたいです。
今日、こんな事がありました。
僕の資料を受け取った一人の女性が、つい魔が差して某SNSの
正体定かならぬ自称・プロトレーダーの言うままにトレード . . . 本文を読む