一刀入魂 勇往邁進

2012年4月デビュー
2015年5月初勝利&再起不能
2019年、人生本番開始(笑)

裁量シリーズ③ 「可視化」

2019-06-30 00:11:54 | 引き寄せの法則
さて勝手に裁量シリーズ③です。

前回までにお話ししたのは、「相場を知る」「状況を知る」でした。

ある程度相場の状況を知る必要があるとして、締め括ったかと思います。

今回は「可視化」と題して、ではその為に何をすればよいのか?
多くのトレーダーたちが見てるのは何か?
そこを実際の画像を踏まえてお伝えしようかなと思います。

くどいようですが、僕は講師業もコンサルもやってないし、
これからも絶対にやるつもりはありません。
ですから、ここでお話しするのは飽く迄も「僕はこうしています」というものです。

基本的な概念をお伝えするに留めておきます。
受け取り方は千差万別ですし、相場には絶対というものがないからです。

ではまずこちらをご覧ください。



相場状況を可視化する為に、多くの方がやっているように
「直近の最高値・最安値」などに水平線を引く、というものがあります。

ただし前回お話ししたように、それだけでは根拠としては浅いし
何よりそんな最高値・最安値を待っているのではどれだけ時間があっても足りない上に、
そこを抜けてしまった場合に損失しか生みませんから、上策とは言えない訳です。

画像はただの一例ですが(5分足ですし)、
今現在の相場がレンジなのか上昇傾向にあるのか、あるいは下降気味なのかを知るためには
「トレンドライン」をいくつか引いてみることをオススメします。

画像を見てみると分かるように、
何度か意識されてラインに跳ね返されてるポイントがいくつかあります。

ラインを引く際に言えるのは、「有効な線」を見つけるまで
何本でも引いてみるという作業が大切です。

1本引いて「これでOK!」というものは、実は非常に少なく
更にそれに頼るトレードは非常に危険だと僕は考えるからです。

僕は本来、多勢に迎合するのは嫌いな性格ですが、
相場においてだけはこれをやらざるを得ません(笑)

なんせ戦争なワケですから。

銃弾・砲弾・ミサイルが飛び交う戦地で、
貧弱な装備で大平原にたった一人、躍り出るような真似をすれば
結果はどうなるか想像に難くないはずです。

より確実に生き残り、成果を得るためには
限りなく確信の持てるポイントを探り、大勢に紛れて波に乗る。
これがベターかと思いますよ。

そういった意味でも、このトレンドラインという考え方は
基本中の基本でありながら、欠かす事の出来ない装備の一つだと申し上げて次回に続きます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。