一刀入魂 勇往邁進

2012年4月デビュー
2015年5月初勝利&再起不能
2019年、人生本番開始(笑)

品性と実力

2019-11-13 02:03:55 | 引き寄せの法則
あるプロゴルファーがバッシングされてますね。

調べてみるとまぁ元々口も態度も悪い。
どんな理由があっても公の場で「死ね」とか言っちゃイカンわな。

こんな口の悪い僕でも、腹の中かブログで留めてますからね(笑)

ましてや、せっかくお金を払って観にきてくれてるお客さんに対して、
ショットの最中とはいえ「黙れ!!」なんて言っちゃう辺り、
世界の器ではないなぁと思わざるを得ない。

ゴルフの世界は確かにマナーとモラルが求められる。
だけどそれは何も観客にだけではない筈だ。

ショット中に何人かモラルに欠ける人が喋っていたとしても、
そんなもんで精彩を欠いてるようではプロではない。

ぶっちゃけた話しちゃうとねぇ、
アンタがとびっきりの注目選手だったら、観客は自然と黙って観るんだよ。

自分がショットに入った瞬間でも観客がお喋りに興じているのは、
自分の実力・注目度がその程度だからだ、と僕なら思うけどね。
もちろん、喋ってた観客がモラル不足なのは大前提ですけど。

でもそんなの気にしてイチイチ揺さぶられてて、
全英オープンの暴風に対処出来るのかな?
って素朴な疑問を抱きますね。

国内でいくら通用してても、品性がない時点で全英には相応しくないけどね。

ドラコンの試合なんて、そりゃ規模が違うっちゃ違うけど
ヒドイ奴になれば「野次」飛ばしてきますからね(笑)

ゴルファーは紳士たれ。
ってのは、海外選手にだけしか身に纏えないのかね?

日本人って、秩序と調和を愛する民族なんでしょ?
なんだかなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。