ドイツからの帰還です。泥除け効果アップのため長いリアフェンダーが付いています。日本でこのまま乗っている人は見たことないです。国内タイプに換える予定です。
店を始めた頃多く扱っていたのは、60年代の英車です。トライアンフボンネビル、T90、BSAビクター、名車と言われ憧れた名車で乗ってその味わいに感動したものです。店のオープン1995年の25~35年前が1960年代です。
そして今、25年から35年前と言えば1980年半ばから1990年代まで。この頃は日本車がはバイクブームでどんどん新車が出てきました。性能を追求し、新いし機構も携えて登場してワクワクした時代でした。私にとっては全然古いという気はしないのですが確実に年数は経っています。今振り返るとそのワクワクがよみがえります。現行車やさらに古いバイクもいいですが今この年代の国産車がマイブーム(死語?)です。
この顔はマンガのおじゃる丸に見えませんか?
’91年のVTR1000SP-1です。何でも作っちゃうというホンダの意気込みを感じました。
そして今、25年から35年前と言えば1980年半ばから1990年代まで。この頃は日本車がはバイクブームでどんどん新車が出てきました。性能を追求し、新いし機構も携えて登場してワクワクした時代でした。私にとっては全然古いという気はしないのですが確実に年数は経っています。今振り返るとそのワクワクがよみがえります。現行車やさらに古いバイクもいいですが今この年代の国産車がマイブーム(死語?)です。
この顔はマンガのおじゃる丸に見えませんか?
’91年のVTR1000SP-1です。何でも作っちゃうというホンダの意気込みを感じました。
登録した後点検走行等を行ってきたCB400Fが走り出しました。いろいろな修理整備を行いましたが人気車種だけあって部品が豊富なので対応できました。社外品が多いのですが純正部品も手に入るものもあります。当時は他と共通部品が多いのでいまだに作り続けていものも。安心して乗ってほしいです。
ダンパーが抜けたオートバイは走るのが怖いです。新品に交換していい走りになりました。
ダンパーが抜けたオートバイは走るのが怖いです。新品に交換していい走りになりました。
11月もあとわずかになりました。今年中にやっておきたいこともたくさんあります。ラストスパートをかけて乗り切りたいと思います。
並行車新規登録は受付が早く終わります。急がねばなりません。
並行車新規登録は受付が早く終わります。急がねばなりません。
このウィルス騒動で車の販売は半減したというがオートバイは人との接触を防ぐため乗る人が増え販売は落ちていないという記事を目にしたことがあります。
そういう理由じゃなくて乗る人が増えている、いや戻っています。自宅で仕事をしたり、外出を控えたりして時間に余裕ができて思い出すのはナンバーを返したオートバイ。ムラムラと乗りたくなってガレージ奥から出してきます。ここ一カ月3台ほど再登録でした。梅雨が上がって存分に乗れそうです。
仮ナンバーを借りてきて試走、自走で検査に行きますが、四輪のナンバーなので取付穴が合わないのとでかすぎて収まらなくて困ります。
そういう理由じゃなくて乗る人が増えている、いや戻っています。自宅で仕事をしたり、外出を控えたりして時間に余裕ができて思い出すのはナンバーを返したオートバイ。ムラムラと乗りたくなってガレージ奥から出してきます。ここ一カ月3台ほど再登録でした。梅雨が上がって存分に乗れそうです。
仮ナンバーを借りてきて試走、自走で検査に行きますが、四輪のナンバーなので取付穴が合わないのとでかすぎて収まらなくて困ります。