ロイヤルエンフィールドです。イギリス製です、インドではありません。なかなか格好いいですね。ロッカーズが、よく乗っている写真を見にします。
ハンドルは、低ければ低いほど良し。若者(気持ちだけでも)は、これくらい下げて乗らなくてはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/0f0f52f912f01d1ba69587f79dc5e20a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/c88247b99391e3b638c95a9e3773f588.jpg)
当然自分でもいじる。ヘッドのカバーはボルト一本、タンクを少し上にずらすと外れてタペットクリアランスの調整がやりやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/78824b8066345d37e6aece32e52f2d19.jpg)
右側のカバーを外すとーポイントの調整(右)と、シフトの調整(左)ができます。でもシフトの調整は至難の技。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/e9595127426b3c6dc10dde69bba3164b.jpg)
この当時としては進歩的なオイルフィルター。穴の開いた真鍮のパイプに不織布。
ハンドルは、低ければ低いほど良し。若者(気持ちだけでも)は、これくらい下げて乗らなくてはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/0f0f52f912f01d1ba69587f79dc5e20a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/51/c88247b99391e3b638c95a9e3773f588.jpg)
当然自分でもいじる。ヘッドのカバーはボルト一本、タンクを少し上にずらすと外れてタペットクリアランスの調整がやりやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/78824b8066345d37e6aece32e52f2d19.jpg)
右側のカバーを外すとーポイントの調整(右)と、シフトの調整(左)ができます。でもシフトの調整は至難の技。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/e9595127426b3c6dc10dde69bba3164b.jpg)
この当時としては進歩的なオイルフィルター。穴の開いた真鍮のパイプに不織布。