ビッグスクーターで、携帯電話の充電用電源を出すように依頼されました。イグニッションと連動してON/OFFできるように。どこから取るか困りましたが、OP用カプラーが設定されているようでした。
サービスマニアルには記載はなくて、配線図にはカプラーがありました。実車で見ましたが分からず、メーター、周りのカバーを何個も外してやっと発見。最新のモデルはどうか分かりませんが、専用のリッドでも付けて、外すとすぐ分かるようになっていたら良いのに。
メーターの下あたりにありました。

OP用は防水カプラーでしたので、取り出し用も防水カプラーを用意。カプラー1個から売ってくれるところがあるので、助かります。

サービスマニアルには記載はなくて、配線図にはカプラーがありました。実車で見ましたが分からず、メーター、周りのカバーを何個も外してやっと発見。最新のモデルはどうか分かりませんが、専用のリッドでも付けて、外すとすぐ分かるようになっていたら良いのに。
メーターの下あたりにありました。

OP用は防水カプラーでしたので、取り出し用も防水カプラーを用意。カプラー1個から売ってくれるところがあるので、助かります。
