田舎から十勝ワインが届きました。私の田舎の町でワインは作っていないので、隣町の池田町で作られたものです。私はビール党で他のものを飲むこととはほとんど無かったのですが、最近、ワイン含めていろいろなお酒を楽しむようになってきました。ワインなどは各地で作られていますし、日本酒、焼酎然り、もちろん地ビールなどもいろいろなところで特徴を出した物が作られていますね。日本酒などまったくといっていいほど飲まなかったのですが、現在住んでいる宇都宮周辺でも多くの酒蔵があることを知りました。それを味わわないで住んでいるのももったいない話です。
“オートバイでツーリング(一泊以上)に行く”ということは“飲みに行く”と言うことと同意語になりつつある昨今、地元の酒を味わいに行くなんてのもいいですね。そのためにはきちんと計画して出かけなくてはいけません。そこが一番苦手なところですが、、、
十勝ワインを造っている池田町では、ワイン城が最近リニューアルされたようです。もちろん北海道は牛肉の産地でもあり、ステーキにワイン、、堪りません。
http://www.tokachi-wine.com/
“オートバイでツーリング(一泊以上)に行く”ということは“飲みに行く”と言うことと同意語になりつつある昨今、地元の酒を味わいに行くなんてのもいいですね。そのためにはきちんと計画して出かけなくてはいけません。そこが一番苦手なところですが、、、
十勝ワインを造っている池田町では、ワイン城が最近リニューアルされたようです。もちろん北海道は牛肉の産地でもあり、ステーキにワイン、、堪りません。
http://www.tokachi-wine.com/