冬姿の庭の針葉樹に舞い降りる雪。
ちらちら・・・そして、どんどん強く・・・
葉先で光る結晶に魅かれ、私はしばらくじっと見ていた。

暖冬でも時々、寒波がやって来る。
24日の大寒波は、九州地方に記録的な大雪をもたらした。
奄美大島では115年ぶりの降雪、
各地で観測史上最低気温(博多は-4.4℃)を記録するなど
近年にない極寒の日となった。

庭で大喜びしている者あり。
Zionにとって、寒さは大きなエネルギー。

どの道路も白一色。
泥ハネに備えてカバー類を装着し散歩に出たが、
どこまで行ってもサラサラのパウダースノー。

どの公園も白一色。
カッパも足カバーも必要なかった。
雪の粒は、被毛の間を踊るように滑って行った。

どんな道でも、自分の肉球こそ最も優れた万能ブーツ。
雪山でも凍らない足だが、この日は簡易的なラバーブーツを試してみた。
5センチほどの雪の中、Zionは問題なく走った。

3時間ほど歩いて家の近くまで戻ると、そら君が遊んでいた。
ボーダーコリー、活発でとても優しい。

遊ぼうと誘ってくれるそら君としれ~としているZion。
それでも、いつも仲良し。

大好きなお友だち。

家に帰ると、Zionはすぐには入ろうとせず・・・
雪投げして遊んだ。

前述のラバーブーツは散歩の間、ほとんど動きを妨げず、
足裏は濡れも汚れもせず、保護されていた。
肉球を負傷した時などの散歩に役立ちそうだが、
薄く路面を感じやすいだけに耐久性に欠ける。
全ての足に装着する場合は、肉球からの発汗が少ない
低温時に限定した方が良いと思う。

雪玉を投げると、立ち上がって追うZion。
バランスをとりながら、立ち姿勢を保つのだが・・・

何回やっても、雪玉は遠くへ逃げた。

「投げて!投げて!」
Zionは、いつまでも期待に満ちて雪玉を待った。
次の日の朝、散歩の途中、窓に下がるつららを見た。
つららなんて、何十年ぶりに違いない・・・
雪と私たちは2日間、一緒に遊んで笑った。
また、会おうね・・・
白い、白い雪の日。

今日も会いに来てくれて、ありがとう!
ちらちら・・・そして、どんどん強く・・・
葉先で光る結晶に魅かれ、私はしばらくじっと見ていた。

暖冬でも時々、寒波がやって来る。
24日の大寒波は、九州地方に記録的な大雪をもたらした。
奄美大島では115年ぶりの降雪、
各地で観測史上最低気温(博多は-4.4℃)を記録するなど
近年にない極寒の日となった。

庭で大喜びしている者あり。
Zionにとって、寒さは大きなエネルギー。

どの道路も白一色。
泥ハネに備えてカバー類を装着し散歩に出たが、
どこまで行ってもサラサラのパウダースノー。

どの公園も白一色。
カッパも足カバーも必要なかった。
雪の粒は、被毛の間を踊るように滑って行った。

どんな道でも、自分の肉球こそ最も優れた万能ブーツ。
雪山でも凍らない足だが、この日は簡易的なラバーブーツを試してみた。
5センチほどの雪の中、Zionは問題なく走った。

3時間ほど歩いて家の近くまで戻ると、そら君が遊んでいた。
ボーダーコリー、活発でとても優しい。

遊ぼうと誘ってくれるそら君としれ~としているZion。
それでも、いつも仲良し。

大好きなお友だち。

家に帰ると、Zionはすぐには入ろうとせず・・・
雪投げして遊んだ。

前述のラバーブーツは散歩の間、ほとんど動きを妨げず、
足裏は濡れも汚れもせず、保護されていた。
肉球を負傷した時などの散歩に役立ちそうだが、
薄く路面を感じやすいだけに耐久性に欠ける。
全ての足に装着する場合は、肉球からの発汗が少ない
低温時に限定した方が良いと思う。

雪玉を投げると、立ち上がって追うZion。
バランスをとりながら、立ち姿勢を保つのだが・・・

何回やっても、雪玉は遠くへ逃げた。

「投げて!投げて!」
Zionは、いつまでも期待に満ちて雪玉を待った。
次の日の朝、散歩の途中、窓に下がるつららを見た。
つららなんて、何十年ぶりに違いない・・・
雪と私たちは2日間、一緒に遊んで笑った。
また、会おうね・・・
白い、白い雪の日。



今日も会いに来てくれて、ありがとう!