


我が家の小さな庭に飛んでくる春の鳥たち。ヒヨドリ、キジバト、鶯など
花を食べたり、小さな虫を食べたり、時には猫の餌をつまみに来たり。
家の中からバードウォッチングが楽しめます。
情けないくらい花の咲かないしだれ桜が、今年は結構花が咲きました。
お隣との境の塀に枝が伸びて行かないように、思い切り枝を掃ってしまうので、形がとってもいびつですけど。
復活の火曜日のミサに友人と行きました。イグナチオ(麹町)教会の信徒の人です。
でも、彼女は今まで丁寧に指導してくださった神父様(恩師)が亡くなったあと、他に親しい人がいないので、教会にあまり慣れていません。
今年の11月までが「いつくしみの特別聖年」なので、誘って巡礼方々行きました。
ミサ後に、恩師のクリプタ(墓地)にお祈りにも伺いました。




お祈りの後、土手の桜を見に・・・。
四ツ谷駅側の桜はかなり開いていましたが、土手の上のはまだ蕾が固かったので、きっと今週末から来週あたりが一番見ごろかもしれません。
恩師と良く歩いたこと、写真を取ったことなどを思い出しながら話しました。
これからも、時々こんな風にミサに平日与って、お話しが出来たらいいなと思っています。



