マリアヨハンナさんのブログ

♪昨日は 今日のために・・・今日は 明日のために・・・♪
♪人々の愛、出逢い、支え合い、未来の平和と幸福を願って♪

自然に感謝 今年の桜🌸4月

2017年04月07日 | まち歩き

今年は我が家の庭の枝垂桜がいつになくたくさん咲いた。

なかなか花がつかないので高さばかり大きくなって困っていた。毎年枝は数メートル伸びるが花が咲かない。裏のお宅に枝が伸び葉が落ちるので苦情がきていて、早々に切ってしまっていた。南側には枝がないという形が悪い状態で、どうしたら花が付くのかなと毎年観察していた。去年は花が付きそうな枝を切らないように残しておいた。

福島のどこぞの被災地の桜らしいが、30年前に新聞を見て無料で分けてもらったもの。

毎日、窓を開ける度に蕾が膨らんで~花が一輪ずつ咲いて~枝に花がいっぱいになっていく様を眺めるのが楽しかった。嬉しかった。朝に昼に晩にその様子が毎日変化していくのも楽しかった。 鶯が花をついばみにやって来た。春だな~と感じた。

今年も武蔵野市役所前の桜並木が美しく咲いた。

1週間前から見ごろを探って木の下を車で観察していた。 3日前に通った時に9分くらいかなと思い、この7日の金曜日のミサの帰りにランチして花見をすることに決めた。一番の見ごろ。 いつもは入らない裏の運動場も周りにいいっぱい。 脇の通りも、周囲をぐるりと散策。

千川上水の土手にも・・・。

バス停前のこの直線道路はずっと向こうまで桜のトンネル。

美しい花を毎年咲かせてくれる。そして、鳥が花をついばみに来る。

それを見ていると神様が与えてくださったものに心から感謝。

私たちも生きているんだ=生かされているんだと思いなおす。

 近所には他にも井の頭公園、小金井公園など名所がたくさんあるけれど、日ごろから通っている場所がお手軽で良い。 子供も大きくなり、義母も私たちも年をとってくると、わざわざ人込みの中で花見をする気にもならなくなってきた。生活道路にこれだけの並木を作るのも大変だろうと思う。因みに武蔵野市役所の裏をぐるっと回ると「武蔵野中央公園」がある。こちらもNTT会社前、武蔵野北高前も桜並木で囲まれている。 その続きの西東京市の東伏見稲荷前の道路沿いもつながって美しい桜がいっぱい。自転車や車でもゆっくり走って楽しめる。

今年も有難うという感じ。 早くも強風と雨のせいで散り始めている、花の命は短くて、だからこそ感謝。 また来年も見られるのを楽しみに…。


新年会

2017年01月28日 | まち歩き

高島屋 「福ろく寿」にて  着付け教室の皆様に誘われて30年ぶりに着物をきました。

 

木曽路田無店 大学の同窓会西東京支部で

画像に含まれている可能性があるもの:座ってる(複数の人)、食べ物

画像に含まれている可能性があるもの:座ってる(複数の人)、飲み物、テーブル、食べ物、室内

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物


関町教会 ”ロザリオ会”で、今年も稲川保明神父様が皆様にお茶をたててくださいました。

お菓子は信徒の方がご実家にお願いして松江の名産品を送ってくださいました。 なんと! ゆず丸ごとの中に餅菓子が入っているという、見ても食べても素敵な逸品でした。 採雲堂の柚子衣というお菓子。

柚衣


2015年 新年 明けましておめでとうございます

2015年01月07日 | まち歩き

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
実家の近所で1月3日に撮った富士山です。
こんなに近くなのに・・・
富士の裾野が見えるんです。その続きに箱根連山が・・・

自然って、ホントに美しいです。
真っ青な空に白い雪にすっぽりとおおわれた富士山。
コントラストが素敵!!

三島駅の線路脇の柵越しに子供の頃に、毎日見ていた富士山が、今では見えるところがほとんどないんです。
高いビルやマンションで街はとても賑わってますけれど・・・
母校の不二聖心から見えるのが一番綺麗でした。
高圧線なんかもないし・・・
ちょっと残念。
人工物って、綺麗じゃないですね~。

ここを探すのに1時間以上もウロウロと探しちゃいました。
結局、開発工事中の道路と大規模建設用地らしき場所をやっと見つけて・・・
どこを見ても電力会社の高圧線やら鉄塔、新しい大規模店舗。
スーパーや電気ショップ。


 墓参に行ったら、最初に見えた富士山(薬師院)

         
三嶋大社に初詣。かなりの人が出ていました。
参道の入口から並んで、やっと本殿へ。
家族全員がクリスチャンではないので、皆に合わせてます。

最後に、自宅(田無)駅前のライトアップ
富士山の方が綺麗じゃない?

神様は、何もないところにこんなに美しいものを私たちに与えてくださっているんですね。
それも、毎日が同じでは決してない。
与えられたものに感謝して生きたいですね。
人間の都合の良いものばかりを追い求めていると、美しいものをどんどん消していってしまうのじゃないかしら?

街づくりも、よく考えてして欲しいです。
すべて、政治家にかかっています。
その政治家を選んでいるのが、紛れもなく私たち自身なんです。
投票に行かない人、多いですね。
知らないうちにどんどん社会や周りの環境が変わっていきます。
全てが良いことばかりじゃないです。

かつて、人間の歴史の中で起きた悪いことは、強い人の意見に流されて、自分の意見を持たないまま生活した結果、もうどうにもならないところまでになってしまった。
一時的に都合の良い話が、自分にとって価値が有ると思っていたことが、本当は、多くの人にとっては、有害なものになってしまう。
ひいては、自分や家族にとっても有害なものとなってしまう。

こんなことを繰り返しているのが人間の歴史ですね。

災害が多くあります。
被災された方は気の毒です。
でも、この原因を作っているのも、私たち自身なんですね。


西東京市*南町地区会館まつり 2014年9月27日(土)~29日(月)

2014年09月19日 | まち歩き

Minamichochikukaikanmaturi

第25回南町地区会館まつり

地域の皆様の交流の場として、恒例の《会館まつり》を下記の通り開催いたします。お誘い合わせの上、ご参加・ご来場をいただきますよう心よりお待ちしています。
                           主催  南町地区会館まつり実行委員会

   作品展示の部
柳沢小学校児童作品 ・ 俳句 ・ 書道 ・ 手工芸品
いけばな ・ 写真 ・ ぞうさん文庫工作品 他

9月27日(土)・28日(日)・29日(月)
午前9時半~午後9時 ※最終日は午前9時半~午後5時まで

  発表*イベントの部(2階和室)
    9/27(土)

Minamichochikukaikanmaturi0001_3

10:00~12:00  児童コーラス(柳沢小学校)
           童  謡(伊藤夫妻)
           マジック(柳沢マジッククラブ)
12:30~13:50  謡  曲 (田無謡曲グループ)
14:00~16:00  着付け教室 (むらさき会)

  9/28(日)

10:00~12:00     発表の部 *【午前の部】
     (休憩)
13:00~16:00  発表の部 【午後の部】 * [最後に全員合唱]

  9/29(月)
10:00~12:00  ヨ  ガ (ヨガひまわり)
13:00~13:45  介護予防講座 *高齢者における運動の注意点 (田無病院 中村先生)
14:00~16:00  琴と尺八のつどい・お 茶 会(琴の会・きらく会茶道部)

プログラム 印刷用:「minamichochikukaikan20140919.pdf」をダウンロード 「会館だより9月15日号」

場所:西東京市南町2-21-9    ? 042-463-4588

地図 ?  「chikukaikanmap.pdf」をダウンロード

かれこれ15年くらいお手伝いさせていただいている、地域の会館(コミュニティセンター)の交流のためのおまつり《文化祭》のご案内です。

毎月15日に発行される「会館だより」の1面の作成を担当しています。