長浜港からすぐ近くの盆梅展に行きました。
会場となる慶雲館は明治天皇昭憲皇太后の行幸啓のために建てられた
長浜の迎賓館で、初代総理大臣の伊藤博文の命名です。
池泉回遊式庭園は国の名勝に指定されています。
盆梅は300鉢の中から開花時期に合わせて常に何度も入れ替え、
約90鉢を純和風の座敷に並べて展示されています。
中には、高さ3m近い巨木や樹齢400年を超える古木もありました。
慶雲館
玄関で最初に迎えてくれた松竹梅の盆栽
天井まで届きそうな大きい盆栽に圧倒されます。
瀬戸内寂聴さんの句 「梅匂ふ湖北のをみな美しき」
「不老」 樹齢伝400年、高さ2m40cmの八重紅梅です。
枯れ朽ちたような幹が見ものです。
「瑞光」 命名:清水寺 森 清範 貫主
吉兆を表し、めでたい光のように咲く様から命名。推定樹齢250年。
「さざれ岩」 八重咲き 推定樹齢350年。
「輪違い」 別名:おもいのまま
1本の梅で紅梅と白梅が咲いています。
「蓬莱」
田辺聖子さん作 「みずうみの国の梅こそめでたけれ 思ひのままなるかをりはなちて」
お茶会か句会でもあったのでしょうか?和服姿の方達もいました。
雪つりのお庭 暖かくてぽかぽかでした。
日本一大きな芭蕉の句碑 「蓬莱にきかはや伊勢の初たより はせを」
その後、長浜を少し散策して、帰りはJRで琵琶湖の北、近江今津で湖西線に乗り換え
琵琶湖一周して帰りました。
梅の盆栽も風格があり素晴らしいものばかり・・
枝ぶりも丹精込めて作られたのでしょう田辺聖子さん他の方たちの盆栽も見事です。
雪つりの庭園も趣があって金沢の
兼六園を思い出す風景です。
琵琶湖一周・・良いですね。
私も行きた~い!と思いますが当分は無理みたいです。
400年とか350年とか驚きです。
管理がタイヘンでしょうね。
あっ、そういえば 水戸の梅むすめさん達が
阿部首相へ表敬訪問されたのですが
このとき梅の盆栽を差し上げていました。
梅の名は「おもいのまま」です。
ちょっと意味深ですね
幹が空洞で皮だけになったような木に
花がたくさん咲いているのにも。。。
金沢の兼六園の雪つりは有名ですね。
琵琶湖一周は何度行ってもいいですが、
のんのん様の所からだとちょっと遠いですよね。
またいつかいらして下さいね。
そんな気の遠くなるような長い間、管理が大変でしょうね。
花はもちろん綺麗ですが、幹がとても見ごたえがありました。
梅むすめさん達が阿部首相へ表敬訪問されたのですか?
ここにも「おもいのまま」がありましたよ。
今日は暖かかったですね。梅の花が一気に満開になりました。
お近くで河津桜が見られていいですね。 私も河津桜を見たいですが、近くに無いような。。。
近くの山に行きたくてうずうずしているのですが、花粉症になってしまい残念です。
焼き鯖とそうめんの煮込みが有名らしいですね。
私は今回が初めてです。 ほんとに立派な梅の古木ですね。
私は船のガイドさんお勧めの地元の郷土料理の鴨鍋うどんを頂きました。
美味しかったですよ。