番外・花山院(かざんいん)をあとに加東郡社町にある第二十五番札所・播州清水寺へ行きました。
「清水寺」の山号は御嶽山(みたけさん)。 天台宗の寺院です。
京都にある有名な第十六番札所の清水寺と区別するため「播州 清水寺」と呼ばれています。
本堂が二つあって、一つは「大講堂」で「千手観音」さまが御本尊で「西国巡礼の二十五番」の札所です。
ご先祖さまの供養などをするお堂です。
もう一つが「根本中堂」で大講堂から八十段の階段を登った上の方にあり「十一面観音」さまが御本尊です。
こちらは家内安全、心願成就の祈願や、昔は沢山いた小僧さんの修行をするお堂だそうです。
標高552mの御嶽山(みたけやま)に建つ境内からは瀬戸内海や淡路島、四国等を眺望すことが出来ます。
住所 : 兵庫県加東市社町平木1194
宗派 : 天台宗
本尊 : 十一面千手観世音菩薩
開基 : 法道仙人
創建 : 推古35年(627年)
御詠歌 : あわれみや 普(あまね)き門(かど)の品々に なにをかなみの ここに清水(きよみず)