まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日はユーストやりますんで

2012-08-24 18:35:02 | ヒーリング
今日は久々にユーストリームでやりますので、そちらのお知らせから。 「まるの日圭のヘミシンク談義」 番組名 「まるの日の日」にて http://www.ustream.tv/channel/%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%97%A5 だいたい午後8時くらいから予定してます。 興味のある方は見て見てくださいね。 内容は、 . . . 本文を読む
コメント (5)

東京にて

2012-08-20 18:20:13 | ヒーリング
阿蘇に帰って、夜空を見上げたら。 真上には美しい天の川がはっきりと見えて。こういうのを見ると「帰ってきたなぁ」と思えます。東京じゃ見えませんからね。 で、私は星座に詳しくないので。化物語のエンディングの唄を思い出しながら。 「夏の大三角とはどれのこと?」 と子供に聞いたら子供も分からないということで。 星が見えすぎると、いっぱいありすぎてよくわからなくなるというのはありますね。 織姫と彦星も . . . 本文を読む
コメント (4)

今日は意外といい天気

2012-08-16 18:52:52 | ヒーリング
毎回、スピーカーの構造が安定するに従って、新しい音のひずみなども出てきたりして。 それに、不思議なことに夜の23時を過ぎると音が安定するんですね。 朝一だとみょうな鳴りが発生したり。 なんとも、まだまだ不安定ななか、調整しながら「○式波動スピーカー試作零号機」は毎日稼働していますが。 今はエントリープラグならぬ紙の筒をサウンドホール内に突っ込まれて。それで調整中です。 現状は見場が悪いですが。 . . . 本文を読む
コメント (3)

兄の家も完成か

2012-05-29 19:21:14 | ヒーリング
ついに、兄の家も完成に近づいていて。あとは建具が入ると完成のよそおいです。 一ヶ月で完成ですからね、早いものですな。 全部木造で大工さんの仕事なんですが、手際よくペースよく仕事が行われていく様子を見るのは結構楽しいもので。 この業者さんの入るタイミングをすべて見計らって計画を立てる、現場監督の方もすごいなあ、といつも思いますね。 最近はサロンにあのイラストをプリントアウトして飾ってみたりし . . . 本文を読む
コメント (3)

ぱん焼きき

2012-04-29 19:56:08 | ヒーリング
昨夜、我が子が「太陽の光でパンを焼く箱」と作ってきて。アルミホイルを小さく切り取った一面にだけはりつけたのを持ってきたので。 「こんなんじゃパンは焼けん!」 と私がいちゃもんつけて作りなおして。角度と反射する面を増やして箱を作ってあげたのですが。正直、「これくらいじゃパンは焼けまい。まあ、子供の考えを尊重してみるか。」 位の考えで作ったものだったのですが。 今日の朝、実際に稼働さ . . . 本文を読む
コメント (2)

ドライブありの

2012-04-24 17:12:33 | ヒーリング
今日は昼間、余りにも外に出たくなったので、ちょっとドライブをしてきましたが。 我が家の周りは少し走るだけで、すぐに日本離れした雄大な風景が堪能できますので。ちょっとそちらを動画で撮影しております。 http://www.youtube.com/watch?v=7LbHV7A4kx0 MINI運転しながら撮影してるので、ある意味危険なのですが。 ここの道は他に車がほとんど走らない。ちょっ . . . 本文を読む
コメント (4)

ちょっと面白い現象?

2012-04-22 16:34:54 | ヒーリング
昨日の嵐も午前中まではその影響を残しておりましたが。今はすっかり良い天気 外の風景もこんな感じで清々しくなっております。 兄の家も、26日には棟上げなので、それまではこんな感じですかね。 それと、最近仕入れたもので、新しいウインドゥチャイムがありまして。 こちらの音が、また良いんですよね。 「ヒーリング」という名前のものなんですが。ちなみに動画はこちら。 http://www. . . . 本文を読む
コメント (4)

妻戻る

2012-03-20 20:43:02 | ヒーリング
今日から妻が帰ってきましたので。 まともなごはんをいただくことができるようになりまして。 わが子も食べたがっていた妻の作るクラムチャウダーをさっそく作ってもらっています。 妻はシチューの素を使わないので、そのシチューに慣れているわが子は、私の実家で作っていたシチューに難くせつけてましたので。 味にはうるさい子供になっております。 ということで、今日は家族団らんの夜を過ごしてますので、ちょっと . . . 本文を読む
コメント (4)

寒い日でした

2012-02-03 17:55:58 | ヒーリング
今日は立って車に乗れるくらいには回復しましたので。 朝から温泉に行って腰の養生しに行ってきましたが。 なんて書くと、すっかり年寄りのブログになりそうでいかんですね。 一昨日に腰を痛めてから、いつもの整体に行って奇跡的な回復を見せましたが。 今回はかなり痛めていたみたいで今日もまだ痛みがあって素早い動きはしにくい感じ。 今日は久木野の「木の香湯」に行ってきまして、露天風呂一人占めです。 雪 . . . 本文を読む
コメント (4)

名古屋のお知らせです。

2012-01-26 18:33:48 | ヒーリング
私のヒーリングの師匠、れおんさんが名古屋に3月に入られるのですが、 その際、ARIONヒーリングを多くの方に受けて、身も心も豊かになっていただければ、という感じでヒーリングイベントをセッティングしていだたいております。 詳細はホームページからコピーペーストしてますので、こちらにお申込みくださいね。 これまで私の抽選に外れ続けた、という方も、ARIONヒーリングは基本的に同じエネルギーを . . . 本文を読む
コメント

名古屋にて

2012-01-25 19:00:47 | ヒーリング
今回、名古屋では。初めてヘミシンクとは関係ないイベントで出張してまいりました。 いわゆる、ライアー奏者、ヒーラーとして名古屋へ行ったという感じです。 ちょうど、23日は新月。それに旧正月と言う事で、何かの変化が来そうな気配のイベント。 これはやらねばなるまいってことで。 そもそも、23日に名古屋で 「カイホー屋」 http://www1.odn.ne.jp/kaiho-ya/ のなーやさん . . . 本文を読む
コメント (2)

いろいろと趣味の事

2011-12-29 20:19:29 | ヒーリング
今日はヒーリング後に、エレスチャルクォーツ的なものを妻が引っ張り出してきたので。 これをペンダントトップに仕上げてやる! と妙な情熱出しまして。素人ながら何とかそれっぽくまとめてみました。 ま、ラインはガタガタですが、なんとなくですね。 ヒーリングの時に身につけようかな、と思って作ったので、ま、いいんですよ。 30分くらいで作ったんでこんなものでしょう。 あとは、庭の木を切ったり、また . . . 本文を読む
コメント (3)

花壇とエビと

2011-12-28 20:14:47 | ヒーリング
今日は夕方から、ちょっと花壇作りに妻と子供と頑張ってました。 サロンの前に以前から妻が「作る」と言っていたのに。お客さんとか来られるときに外で「ザクッザクッ」とか不審な音を立てるわけにもいかず。 しかし、もう今年中になんかしないといけないので、日が落ちるまでの2時間くらいでやってしまう事に。 こんな感じでサロン前にせっせと花壇作りです。 まぁ、砂利が固くて。ツルハシが必要なくらいでしたが、 . . . 本文を読む
コメント (2)

きょうは2回目更新

2011-10-13 19:22:07 | ヒーリング
今日はまたヒーリングとかやってまして。 3人の方に行いましたが、それぞれに違う見え方、体験のしかたがあって。 何度やっても奥が深いです。 ヘミシンクと同じですね。何度同じレベルを捜索しても、その都度新しい発見があるという。 この発見というのも、自分で見つけないと見つからないので、ある意味現実世界よりもシビアな意識が要求されますが。 いろいろと気付きを増やして行くとだんだん良い感じになってきます . . . 本文を読む
コメント (2)

今日もハンモックで

2011-10-07 21:40:34 | ヒーリング
最近、やっと薪置き場を増設して、今週末に来る乾燥した薪を出迎えます。 写真の木切れを組んであるのが、その薪置き場。家の裏手にあります。 手前のは、外猫用の寝床を作っているところでして。 まだ段ボール作りですが、時期に木造に変わります。予定です。 中ではこんな感じで寝てやがりますが。 こちらは人懐っこいほうで、もう一匹外に出入りしているのは、こんな感じ。 こちらはあまり人前にも出 . . . 本文を読む
コメント (3)